8/12 カブde一の瀬高原
メスティンに弁当詰めて繰り出しました
一の瀬 あぶない場所が多いのですけど 今回は、入りやすい場所 あぶなくない場所やりました。
ここは、集落のよりも上・・ なーんもないなぁ・・ かなり小さいヤマメが出たけど・・
集約の下へ移動
増水気味で ヤマメは、流れの速い瀬落ちで出る 岩魚は、反転流で ユックリでてフライを見つめる・・ 流れでは、白泡から岩魚がでるけど追い付けず・・
先行者多数いるので 食いが浅いのもあるのだけれど 相当 難いなぁ・・
最後 落合に移動したけど・・ 出るけど フッキングせず・・ 本日 ノーフィッシュです 笑
====
丹波川へ 鮎釣り見学
ノーフィッシュでも腹は空く 海苔と梅干、卵焼き シンプルだけど美味しいわぁ
本日も随分と歩きました 15400歩 9.2km
誰もが入り易い あぶなくない場所は・・ 魚釣り 難しいですなぁ・・ 魚はたくさん居るのだけど
わんこじゃないんだから・・ 笑
また 来週ですね。
あなたにおススメの記事
関連記事