12/14 チャリde柳瀬川

monkey-site

2019年12月14日 17:34



一投目に釣れたカワムツが、良いサイズ 

====




メスティンに弁当詰めて 繰り出す毎週だなぁ・・ 本日も一日 まったくお金かからず過ごせた
図書館経由で柳瀬川へ 本の返却日が、来年だったことに ちょっと驚く 



真冬の麦畑



フライフィッシャー 居られますね



ゆっくり腰をおろす ここで・・昼も食べました




オイカワは釣れたあとも元気良い




カワムツは、釣れたあと あばれません




微風が吹くと川面がさざなみ ハッチがなくなるのか 食い悪くなりますけど 風止むと 入れ掛かりとなりますね



小春日和




航空公園に立ち寄り 実家経由で帰ってきました



明日は なにする?

柳瀬川へチャリ漕ぐ途上で 釣り師匠から電話あり 昨日の柳瀬川は工事で泥にごりだったけど 本日どうかなぁ・・? と  よかった・・釣り成立して・・ クリアウォター&枯葉 いいフライフィッシングを満喫できました。

師匠の電話の用件 TMC531 限定で売り出す との話・・ でも・・16番ナシ・・ とても、残念だなぁ・・ 

TMC112かなぁ・・来年も

本日は、22番のミッジをふったけど フライフィッシングのフライって・・小さければ小さいほど空気抵抗なくて 気持ちよく振れる でも・・見えれば・・の、話なんだけど

18番と16番ぐらいで・・ 見えて かつ 限りなく遠くでヒットしてくれるシチュエーション 来年望む 笑



このチャートは、分かり易い






====
【千葉台風炸裂‼︎】沖に見える波が予想以上のデカさでホレホレテイクオフの恐怖…

あなたにおススメの記事
関連記事