8/10 「立秋 二十四節気」
本日も外出 出来ない暑さです。
昼の時間にタイイング 復活した531 14番で 黒いフライを7個巻きました。
====
山形ダシの冷やし中華。
鮎タイツを新調した。 見た目は、破けてないけれど イチモツの部分が、皮一枚となっておりまして・・ もう、限界のようです。
短パン履いて 渓流釣りに使用し続けるけど。。 鮎釣りには、使用できないなぁ。。
かなり長い間 活躍してくれた。 ひざの部分が、切り傷だらけ
鮎タイツは、いろいろ安価な品も試したけど そう、値に違いない ダイワ製品が、圧倒的に長持ちするように思う。
ウェーディングシューズも そう、思う。 ダイワファンです。
本日は、午後から南風5M強風で 洗濯物が、まるで乾燥機の中のよう。。
明日は なに釣る?
今、気づく 鮎タイツ チャックが、上下二つでなくなっている。 上からも 下からも 開け閉め自由ではないのだ。。
ステルス値上げかな・・ 笑 インフレ下 しょうがないよなぁ。。
あなたにおススメの記事
関連記事