1/28 カブde鷹ノ巣山

monkey-site

2017年01月28日 19:33



うわぁ・・感動ですね。

さっき 読んだ夕刊の受け売りだけど・・「1日一回、上質な孤独な時間をもちなさい」 ヘンリー・デイヴィッド・ソロー 米・思想家だと・・。 

こりゃ・・ とびきり 上質なんじゃないかね 


====





カブ号で 繰り出しました・・

奥多摩湖 峰谷へ・・

峰谷の管理釣り場へ 行く途中で・・路面凍結

んで・・ 管釣り場の方に 一声かけて 止めさせてもらった。

ここから・・登山口まで かなりあったんですよぉ・・  ほんと・・長い距離・・高低さも 笑




この登山口まで 来るまで すでに 疲労しています。



この光景・・テンション上がるんですよね。

鳥居から・・3.8Kmで 頂上だとか・・ でも・・ キツイわぁ・・



おおぉ・・甘露  のど潤す



富士山みえるね。 途中・・、キツツキが、ドラミング 最高のシチュエーションですね。





非難小屋 到着・・ 室内温度は、一度。



非難小屋から頂上へ この間も キツイ  笑



でも・・ 絶景



富士山の手前の山は? 大菩薩嶺とか?三頭山? その先が、南アルプスなんだろうか。



遠くの雪山は、八ヶ岳だろうか? その手前が、瑞牆山?



見え難いけど・・浅間山? 肉眼では、はっきり 見えたんだけど。



石尾根



頂上・・ほんの数分で・・下山します。



なんか・・出発遅れて 気が急く





やっと・・昼飯ですわぁ・・

いいわぁ・・





コガラかな?  スズメより さらに小さな小鳥が。

後ろから・・くま鈴が・・すごい勢いで 迫ってくる??

トレールランニング? まさかぁ・・ と・・思ったら

猟犬でした 笑



降りてきました。





峰谷の管理釣り場まで・・やっぱ・・遠い 笑



トータル 28200歩  歩行距離20Km   えっ・・  疲れたわけだぁ・・

あっ・・そうそう・・軽アイゼンは、使用せず・・  身軽さ優先させてしまった。

明日は? どこいく? なにする?































あなたにおススメの記事
関連記事