5/11 サーフスケートのち(やまべ釣り&ランチ)

monkey-site

2025年05月11日 04:12



ほぼフルラインを出して6センチのやまべを釣る 




石は、やまべで磨かれているけど・・ まったく姿が見えず



昼食べていると 15センチぐらいのやまべが、跳ねたのだ



その辺りをウェットで流して やっと出た小さなサイズ2尾

====


焼きそばをメスティンに詰める朝一



味噌汁に黒ゴマを入れている毎日なんだけど 今朝から牛乳に黄粉を入れることにしました



鉢の間隔を広げた




サーフスケート行ってきました 心肺機能強化するには? 取りあえず インターバルを短くして負荷強めにやってみました。息苦しさよりも先に太ももに乳酸溜まる感じだったけど。。





こんな感じで一献 日曜天国を聞きながら庭のレモンの木に来てくれるミツバチを見ながらね
日曜天国 冒頭の土佐礼子さんの話は・・、かなり笑えますよぉ。。



国産海苔がお高いので・・、韓国海苔を肴に。。



飲みながら・・、ふと、思ったんだけど 昼飯食べている時 「跳ね」は、鮎だったかも知れませんね。 あきらかにサイズが、違ったし・・、石が、磨かれているのも鮎の仕業?かも知れませんしね。 浚渫工事で広瀬となった家の裏 狭山大橋前後なんだけど ユンボで限りなくレベル統一された流れは、浅く広い・・ 仮に鮎だとしても 友釣りで釣るのは・・、かなり難しいだろうなぁ・・ 竿の陰で散ってしまいそうだもの。。 鮎イングには、良いかも知れないけど。

昨年は・・、この時期 鮎様・・、居られたような記憶。。
















==memo==

自民党が消費税に関する勉強会:政府・自民党が消費税減税を見送る方針を固めたとの報道も
2025年05月09日

トランプ関税は今秋までに本格的な見直しか:注目されるトランプ減税の恒久化

2025年05月09日
トランプ政権は所得減税恒久化法案を7月4日までに可決を目指す
所得減税恒久化法案可決までは関税策の大幅縮小はできない理由
夏場に物価高は本格化し今秋までに関税の本格見直しも


トランプ政権が英国との貿易協定の枠組み合意を発表

2025年05月09日
英国の対米自動車輸出に一部10%の低関税が適用される
英国との貿易協議は他国との協議とは異質
英国は米国の貿易黒字国


ドル・円は昨日、146.17まで上昇

ガンドラック氏: 米国債暴落でアメリカもイールドカーブコントロール導入の可能性
2025年5月10日

チューダー・ジョーンズ氏: 関税は大幅増税なので株価は再び下落して底値を更新する

2025年5月9日

森友文書の一部欠落で財務省が回答…公表された概要リストに「安倍昭恵」の名前

FRBは年内に利下げしないとの見方、オプション市場で急速に拡大

Edward Bolingbroke
2025年5月10日 4:44 JST
SOFR先物2025年12月限のプット、未決済建玉27万5000枚超に増加
利下げ想定されないとなれば先物は下落してオプションの価値上昇へ


今季地元初オイカワでました
Post:2025/5/8

息切れはなぜ起こる?その仕組みと目からウロコの呼吸学

ミッドレングスでの再開


肩・頭 2025年5月10日(土)湘南 鵠沼 サーフィン Surfing 空撮 ドローン drone


胸・肩 2025年5月10日(土)湘南 茅ヶ崎 サーフィン Surfing 空撮 ドローン drone
本日、茅ヶ崎で発生した救助の件についてご説明します
海から上がってきたサーファーの方に、沖に流されたかもしれないサーファーが居るかも。と教えていただき、撮影を中断して捜索しました。
200m沖くらいに1人 350mくらい沖に1人 計2人を確認できました。
沖の方の方の頭上に近づいたところ、×のジェスチャーをしたので、この時点で緊急だと判断し、周りの方にお願いし通報していただきました。
しばらくすると、ライフセービングクラブの方々が集まり、ゴムボートを準備していたので、ドローンの画面で距離、場所を伝え、救助に向かいました。見失わないようバッテリーギリギリまで粘ってたので焦りましたが、ゴムボートの到着時には、700m以上離れた場所まで流されていました。
ニュースでは3人となっていますが、私が確認できたのは2人でしたので、もう1人流されていた事になります。
サーファーの方が気がつかなくて私に声をかけていなければ、更に流されて発見も難しくなってたと思います。
3人とも無事で良かったです。
私に声をかけてくれた方、電話をしてくれた方、救助に向かったライフセービングクラブの方、消防署の方、ありがとうございました。



高貫佑麻 誰も興味を示さないような波


高貫流ロガーとしての在り方とは。ロングボードに乗る者としての意識について徹底解説!


厳冬期双門ルート再び02 | 雪に埋まる垂直のハシゴ


Anger Management Coolangatta


【発達障害の夫婦①】デザイナーの妻に1日密着してみた | アスペルガー症候群


カースト制度はこうして私の人生に関わってきた

あなたにおススメの記事
関連記事