6/1 カブde鮎釣り(名栗川/解禁)
厳しい解禁 笑 鮎友釣りで・・一尾のみ 大笑
この個体は、ちょと追い星あるけれど・・それでも 尾の側線には冷水病のような痕
2、3日前の放流だとか・・ 囮鮎でおとり鮎を釣っているような感じがして 昼前かなり早い時間に帰ってきました。
====
この広い弁天河原に・・わたしだけって・・ 笑
でも・・ 混んでいる所には鮎おります
解禁初日にやることって・・ こういう事なんだなぁ・・と・・
10:00頃 秋川でやっているというSさんから電話あり 真っ黄色の鮎が、すでに18尾釣れているとか・・
名栗でも れんげ橋前後では、25~30釣れているとか・・
ん・・固まりの鮎の場所でやらないと・・ 釣れないみたいです。
午後から頼まれ用事・・で、 植木職人となる 笑
私は兎も角 名人・達人・鬼 でも 同じ場所でやったメンバーは、厳しかったのだ
3日前の放流・・ では・・野鮎にはなってませんものねぇ・・ せめて・・GW前後の放流 いつも通りにやって欲しかったなあ
日釣り券を買われていた方も おとり屋さん見かけたけど・・ ダムより上でやっていたなら良いのだけれど・・
明日は なに釣る? 鮎釣る? 笑
高松重春 鮎友釣り入門 狩野川
狩野川の高松さん・・太糸 0.25フロロ 鮎釣り始めた頃 参考させてもらったなあ
お若いなあ・・
昨日の動画でも 思ったけど 水中カメラの画質が俄然良くなり 解説が分かり易くなりましたね。
37分頃・・真骨頂の話だな・・太糸 長い針ハリス こういうロジックか。
あなたにおススメの記事
関連記事