8/25 カブde名栗川
見事な背掛りでしょ 本日は、ヤマメちゃんのちイワナちゃん
====
日が短くなってきました まだ薄暗い朝
メスティンにお弁当詰めて繰り出します
そこらじゅうの瀬で 出るけど フッキングしない おそらくかなり小さいのだろう
早朝の雨も激しかったけど 平水に戻る兆しがないね
キノコが育つ
心なしか 水が冷たくなってきた
今度は・・ちゃんと 食べて貰えました
8:00にはじめて 10:00となるけど 帰るには早いので イワナの谷へ
急峻な谷へ
ちっちゃなイワナちゃん
こんな所に お釜が・・
観察してみた
最後の厳しい三段滝を越えて・・
最終堰堤で一尾追加 赤ハライワナちゃん
林道へ上る途中の大岩 ここより高い場所ないので・・転がってきたわけではなさそう・・ この岩の周りが崩れていったのだろう。
有間ダムの堰堤で昼にする
外で食べる飯は美味い
堰堤では・・、バイクの品評会のようだった いい季節となって繰り出される方増えたのだろう 大型バイク 小型バイク カブ系や 古いバイク系など いろいろだ。
毎回、・・ 帰宅後 即、洗濯してシャワーを浴びる 虫が、怖いから 笑
そして・・ビールタイムで・・ ブログをアップ 心地よい疲れです。
また 来週ですね
====
さきほど 有間ダム堰堤までカブを走らせる途中で 秩父方面から来られたハンターカブ2台に抜かされたのだけど・・ ハンターカブCT125CC 発売される話があるけど・・ 発売されたら欲しいなぁ・・
カブ号って最高のデュアルパーパスだよなぁ・・
この話、面白いです
夏の終わりに 頂き物のウナギを戴く
ツマミでも美味しいけど 白飯との相性が良いよね
視線・・笑
冷奴で一杯やっていると・・ 頼んでおいた キャンプ用ランタンが届いた 子供ら使用しているのは見て、便利だなぁ・・と、 (タイムセール)安売りしており求めました
うなぎ食べたし 今週も 頑張れそう
ハンターカブで川を渡る CT110
あなたにおススメの記事
関連記事