9/5 鮎ルアーのメンテナンス

monkey-site

2022年09月05日 16:26




鮎ルアー用に転用された品 やり方は釣り師匠に教えていただいた物なんだけど 水が浸入してしまい作り直しました。ふたたび穴空けて アロンで錘を固定したあと レジンで穴を塞ぐ作業なんだけど 小さな穴から水を抜くのに苦労しました。 幾度が繰り返してレジンを塗ったので、もう、水漏れないと思うけど どうだろうか。

====



太陽ありがと・・、紫外線ありがとう。。 

====



水は、多め




水は、いい感じ



ここには、鮎 おりませんね。



卵を切らして、たんぱく質がない 焼きそばの昼




====

テニス肘 (上腕骨外側上顆炎)

症状は、ある一定の動作をしたときに肘の外側から前腕が痛むことが特徴です。たとえば、ものをつかんで持ち上げる、タオルや雑巾を絞るといった動作に伴って痛みが生じることがあります。その一方で、安静にしているとき(すなわち、筋肉の動きを伴っていないとき)には痛みが生じないことが多いです。

前腕の痛みは、テニス肘だと判明する まさに、上記の場面で痛みがあるから。。
====



日中、あまりにも暑い。。 と、言うか、湿度なのか? 

さっぱり キュウリの梅和えを作る 9月なのにねぇ。。



たっぷり汗をかいたせい? しょっぱいモノ 食べたくなりますね。。



こんな感じで一献



鮎友釣りで切れた仕掛けも直しておいた。
複合メタル 0.08の仕掛け 今週中に あと、1本か、2本か 作っておくようだなぁ。。

昨日は、師匠とI君 鮎友釣りの動画を送ってきてくれた。 
動画の最中では尺あるよぉ・・ などと声が飛ぶが・・、27センチメートルだったとか。。

誰が、最初に尺を手にするのだろうか?
師匠曰く、尺らしいサイズ もう既に居るのではないか?とか。。
たぶん・・ 掛かっても取れない場所には・・、居るだろうね。


一方、波乗り
息子は、大磯 本日行ってきたみたいだけど ワイドで ダンパー   ロングライドは少しだけ って・・、言っていた。
鵠沼とか 辻堂とか 動画で波チェックすると良い波っぽいけど 海に入ると、また、違いますもんね。

明日から JPSA茨城が、始まるみたい。。 
御前崎も楽しく見させてもらいましたし・・、大洗も楽しみです。




====

【サーフィン】台風11号 ワイドな波 22.9.1

【サーフィン】垂直リップしたい


自分の動画を見たことないけど 縦の動きをやっているつもりでも ほぼ、横に滑っているんだろうなぁ。。
taさん 新井洋人さんにレクチャーしてもらったり、その向上心、勉強になります。

昨日も縦に滑れているつもりで、ブランコに乗っている感じ?かな。。 ボトムに居て 板?ブランコを踏むと あっと言う間にトップに瞬間移動って・・ 還暦(来年ね)になって味わえること感謝です 笑

ずーーと、ショートボードで 続けたいもんだね。

そんでも・・、 お高い ミッドレングス 欲しいなぁ・・

CIミッドレングス

6’6 20 1/2 2 9/16 37.8L 

いつかは・・、 ミッドレングス 乗りたいスペック。。



【最強】初心者〜上級者まで楽しめるCI MIDの魅力♡

しびれるレールワーク。。





CI Mid: Britt Merrick Breakdown














あなたにおススメの記事
関連記事