6/26 夏至「二十四節気」
アマゾンで、
こんな品をぽちったのだ
さっそく塗ってみた
多彩・・、使いこなせないだろうなぁ。。
====
↑組み合わせチャート日足ベース 2020年~
↑組み合わせチャート週足ベース 2017年~
====
二十四節気は、夏至 応答日は、21日みたいだったよう・・。
早朝4時前にゴミだしするけど 日の出前でも すでに明るい好い季節ですねぇ。。
折角なんで・・、その頃に台所の雨戸だけ開けるのだ。 音させないように 注意を払ふ。
蒸し暑い室内の空気と外気を交換したいもんね。
雨戸を普通に開ければ 騒音 近所迷惑になってしまうから 細心に・・、戸を薄っすら持ち上げて 戸袋入る寸前には、足も使って浮かせる努力・・ そんな努力が実を結び? 静かに空けられるようになった最近ですわぁ。。
普段から、戸のレールなど KURE/シリコンスプレーなど吹きかけているけど それだけでは・・、音出してしまう。。 熟練の雨戸開きとなってきた還暦、爺・・。 笑
小さいなぁ・・ 俺 笑
====
関連記事