12/26 偏光グラスを新調

monkey-site

2024年12月26日 05:05




20年以上前のサイトマスター オーバル  

スノーボード合宿中に届いて 本日 品を確認したら ほぼ・・、新品同様 数年前から探しており 今回 安価に手元に・・  まるで・・、クリスマスプレゼントだよなぁ。。  驚くほど美品でした  ケースが、実在することも驚き。。 



サングラスを使用することなくて・・、 (茶色の柄)この20年間以上 ほぼ、この偏光グラスを愛用しておりまして・・、釣りでも バイクでも 普段使いでも  (黒い柄)微妙な違いは、あれど・・ ほぼ、同じ品 手に入れて嬉しい。。

====


 いるま川 かなりの渇水ですね



今月になって雨降った記憶ないもんなぁ。。



昼は、マルちゃん ちゃんぽん麺  キャベツ1玉/¥300に驚き 同じ菜種科の白菜で代用したら・・、冬のちゃんぽん麺になりました



ブロッコリー たまねぎ じゃがいものスープを作る  あと10分ほど煮込み ジャガイモをつぶすのが・・、味噌かなぁ・・ 幾度もリピしているレシピです  塩・コショウのみとは・・、思えない



トイレの電球が切れまして・・、 ヤマダ電機へ  クモリ電球なくて裸電球のみ60W LED電球は、この6倍7倍ぐらいのお値段なんで・・、安価な品を 棚に並ぶ60Wは、これで売り切れ

昭和な電球 懐かしくなる ・・裸電球 まぶしくて♪・・

消費税込みで、200円払うとお釣り1円・・、 今の時代 どれだけの利潤があるのか? と・・ もう、店に並んでいる時間は、そう 長くないだろう ネットで・・、テールに・・ 残るかどうか。。 それにしても郷愁を誘う。。 

酔っているから・・ 話が、したい 笑
キャンプブームの下火となってきたみたいだけど・・ 電球と云えばランタン・・ 今、所有しているランタンは、コールマンのマントルが・・、上下を結ぶ筒状の奴・・ 無茶苦茶明るい マントルも壊れにくい逸品なんだけど・・ 明る過ぎるし・・情緒に欠ける?

最初に買ったのはコールマン シングルマントル・・ ランタンを横にすると即、マントル壊れて。。 次にツーマントルも二台使用したけど・・やっぱ・・、マントル 簡単に壊れるんだよねぇ。。 マントル代金もバカにならない

不便が・・、良い雰囲気を醸し出していたような・・。

なんでもかんでも便利なってしまふ  だからの・・ 最近のキャンプブームだったんだろうけど 
この後・・ このブームから アウトドア好き残り また、あたらなムーブメントが、生まれるんだろうなぁ。。



こんな感じで一献 青梗菜&豚ひき肉  



さきほど作ったスープで〆る

滅多にない外泊・・ どうしても野菜不足となりがちで・・、体調の変化は歴然なんだよなぁ・・ 還暦オーバーだと。。
若い頃は・・、そんな事 気にもならなかったけどねぇ。。 
 スノーボードをやる前にも 柔軟 ストレッチは、必須 やらなければ、体が動きませんから・・、 と、言うか 日々 寝起きとともに軽い運動しないと 日常もしなやかさに欠ける動きとなってしまふものなぁ。。  若い方々 スキー場で ストレッチなどやらなくても 溌剌とした滑り。。  自分は、普通に動くだけでも・・、体のメンテナンスやらないと・・  昭和の車? そういう事と同じだよなぁ。。  古い車のような かっこ良い雰囲気を醸し出せれば それも良しなんだろうけど。。 ただただ・・、普通の爺さんだよなぁ・・  笑

ここ狭山は、にんじん 青梗菜 一大産地 間引かれた野菜たちで・・、今夜のメニューとなる 安価で量多いからねぇ。。 明日は・・、お腹ゴロゴロ・・、治っているだろうか?






















==memo==

日銀植田総裁の講演:明確な円安牽制がなかったことで市場に失望も
2024年12月25日

野党3党が給食無償化法案を共同提出
2024年12月25日

動き出す石破政権の地方創生
2024年12月24日

混迷が続く103万円の壁対策の協議と与党税制改正大綱
2024年12月23日

ローゼンバーグ氏、米国株のバリュエーションを酷評
2024年12月25日

この状況で投資をするのは、今後5年で生成AIが業界の生産性とコストの構造と利益を著しく変えることを期待している人だけだ。
現在の株式市場が織り込んでいる利益成長は、年率平均20%の成長が5年間続くというものだ。それは不可能ではない。過去にはそういう時期がないでもない。だがそれは確率5%程度のイベントだ。

ローゼンバーグ氏: 2025年にはアメリカは一度も利下げしない可能性
2024年12月24日

ガンドラック氏: 日本の金利が中国の金利を上回った
2024年12月23日

12/25の日経
2024年12月25日

これはもう実質AGIでは? AIが勝手にブラウザを操作していろいろやってくれちゃう BrowserUseが爆誕

世界のM&A、2025年はさらに活発化へ-シニアバンカーが予想
Bloomberg News
2024年12月26日 0:30 JST
2024年は3年ぶりに活発化-トランプ次期米政権下での加速期待
データ、AI、ソフトウェア関連のディール増加の見通し


商業用不動産、2025年は「清算の年」-先送りしてきた損失が表面化か
Patrick Clark、Neil Callanan、Jack Sidders
2024年12月26日 0:56 JST
ローンの貸し手は我慢の限界に、売却額が購入額を下回るケースも
金利上昇で借り換えが困難に、コスト上昇の悪影響も



Heart Films "Rays of Light"


寒い登山におすすめのニット帽4選:ニット帽とビーニーの使い分け【ユニクロ・パタゴニア・フーディニ】











あなたにおススメの記事
関連記事