4/30 牡丹花咲く[72候]
午後、フライキャスティング練習 小さなヤマベならドライで釣れるかな?と ライズを探したが、まったく居ないねぇ。。不思議だよぉ そう言えば 鵜も少ないね
鮎のように石の垢を食べること多い やまべなんだけど 食み跡もないんだよなぁ。。 どうなっているのだろか?
====
↑組み合わせチャート週足ベース 20年間の動き
英FT指数が12連騰 なーんと・・、サイコロジカルライン100%だよぉ。。 滅多に出ないテクニカル数値が示現した。
日本○○株式会社 日本板硝子が、英ピルキントンを買収してから長い低迷続くけど・・ どうなんでしょ。。
あと漠然とした 僕のイメージ コモディティー≒ユーロ なんだけど どうなんでしょ。。
↑組み合わせチャート月足ベース 20年間の動き
====
朝 焼きそばをメスティンに詰めておき
実家の松の木消毒 終わらせた 寄り付き前。。
少し滑ってきました
日陰が心地良い
ここで昼にしましたわぁ。。
最近の新商品なのかなぁ。。 味の素 普通の餃子は、油っぽくて ショウガ味を定番にしているんだけど・・ これも 美味しいのだ。
子供が独立する前は、自前で餃子を作っていたけどなぁ。。 もう、餃子は、買うモノとなってしまった還暦過ぎですわぁ。。 大量の餃子を包んで 思いっきり食べること もうないのか? 少し 寂しい感じ 自家製餃子ほど 美味しいモノないもんなぁ。。
こんな感じで一献 冷凍餃子は・・、買い物行けずでも・・、ぱっと食べれて便利この上ないわぁ
==memo==
第2回日米関税協議では暫定合意に近づくか
2025年04月30日
トランプ政権は楽観的だが日米関税協議の落としどころはなお見えない
米国産大豆、トウモロコシの輸入拡大と輸入自動車特別取扱制度の適用条件緩和
トランプ政権が日本との暫定合意を検討している可能性
日本は大幅譲歩をすべきではない
ドル・円は 先週金曜日、今週月曜日と144.00付近で伸び悩んで反落。
レイ・ダリオ氏: 覇権国家の財政問題は戦争とインフレを引き起こす
2025年4月29日
米国の没落
2025-04-29 mardi
マッキンゼーが作成した「なぜ日本の営業の生産性はそれほどまでに低いのか」というレポートが面白い。キーエンスの生産性の高さに対する分析も。
米消費者信頼感、約5年ぶり低水準-関税で先行きの悲観強まる
Nazmul Ahasan
2025年4月29日 23:08 JST 更新日時 2025年4月29日 23:45 JST
4月消費者信頼感指数は約8ポイント低下、5カ月連続のマイナス
今後6カ月の見通しを示す期待指数は2011年以来の低水準
#94 チョリソーとニンニクの野郎パスタ / 1番の幸せ・悩みとの向き合い方
(カラー化)新倉美子 ラビアン・ローズ 昭和28年 1953
Yoshiko Shinkura - YOU BELONG TO ME
【カラー化】新倉美子 You Belong To Me 1954年
新倉美子 東京キューバン・ボーイズ マイアミビーチルンバ マンボ・ナンバー5
新倉美子 all of me アルバム
凄いね。。。。
山下達郎さん
オンザストリートーコーナー 初めて聞いた高校生頃 思い出すナンバー。。
あなたにおススメの記事
関連記事