4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日

monkey-site

2025年04月18日 02:49



シーズンアウトのワクシングやっておきました BCは、Spoonfishで行くつもりですわぁ

kashiwax1~3は、忘れずに冷凍庫へ仕舞った。 沼ワックス(固形) 信頼している方から勧められたので・・、来年は、雪虎と併用しようと考えてます。 64g入りで一回で2g使用したとか・・ 春のみなら2年間は、使えそうだもんね。雪虎も。。

====




↑組み合わせチャート月足ベース 2005年11月~

====



渋川市の"村の駅"で買ってきました キャベツは、雪に埋もれていた品だとかぁ・・ ¥200でした



朝一で コールスローを作っておいた





狭山ふれあいファームへ行くと 湯掻いたウドンなくて・・、生から茹でたら・・大正解 
渋川で買ってきた のらぼう菜と 狭山ふれあいファームで買ってきた カブの葉 ひき肉を炒めまして・・ つけ汁ウドンにも使用してみた



こんな感じで一献 〆は、なし。。  昼のうどんがきいてます  とりあえず野菜で腹いっぱいとなる 豆腐や納豆など豆類と野菜あれば、満足ゆく体となりましたわぁ。。




午後は、狭い庭の草むしり 狭い庭でも過酷だよなぁ。。 草むしりって・・

それにしても スノボー合宿から帰った途端に夏日って・・ 海外旅行から帰ってきた時のようだね





==memo==

初回の日米関税協議が終了:トランプ政権が関税協議に安全保障問題、為替問題を絡めてくることが懸念に
2025年04月17日

トランプ大統領の出席で日米関税交渉は波乱の予兆
2025年04月17日

日米為替協議:マールアラーゴ合意(プラザ合意2.0)の布石か
2025年04月16日
日米為替協議が急速な円高につながらないよう慎重な対応が必要
日米為替協議は「マールアラーゴ合意」の布石の位置づけか
日本が米国債売却を交渉カードに使う可能性は低い


スマホへの関税を巡るトランプ政権の対応に混乱:iPhoneの価格高騰回避が狙いか
2025年04月15日

ユーロ・ドルは1.1475をつけたあと上げ渋る展開が続いているものの、基調としての上昇トレンドに大きな変化は読み取れない


フォン・グライアーツ氏: 株価暴落でも暴騰している金価格は上がり続ける
2025年4月17日

株式市場暴落、トランプ政権はこれから何度でも米国債下落に脅され続ける
2025年4月16日

4/16の日経
2025年04月16日

『日本型コミューン主義の擁護と顕彰 権藤成卿の人と思想』はじめに
2025-04-15 mardi

米国債の「安全資産」の地位、欧州保険監督当局トップが疑問視
Jorge Valero、Laura Noonan
2025年4月17日 22:40 JST 更新日時 2025年4月18日 0:43 JST
米関税停止の背景に米国債市場の混乱があるとヒールケマ氏-関係者
市場混乱は米国勢の金融市場支配を抑制する機会に、ESMA認識か



【電熱ゴーグルレビュー有】バックカントリーに、スコップ・ゾンデ棒(プローブ)は不要です。私のバックパックを全てお見せします。

『やさしい悪魔』キャンディーズ バンドカバー

ファンではないものの・・、素晴らしい再現 笑  吉田拓郎の曲って・・、言うのが、また良いね


【サーフィン ASMR】荒れた海が整う瞬間を狙った1日 浜詰(京都)

ん・・、分かるわぁ。。



あなたにおススメの記事
関連記事