4/22 穀雨「二十四節気」

monkey-site

2025年04月22日 02:34


↑組み合わせチャート週足ベース 20年間の動き

TS倍率=TOPIX÷米S&P500
NT倍率=日経平均÷TOPIX

TS倍率÷NT倍率≒日本○○株式会社となる不思議 失われた30年は・・TS倍率/NT倍率のように感じるけど トレンド転換とならないものか? 米国大天井? ドル安 米株安 米債券安 トリプル安とともに??

====




あまりにも茶色い弁当と思いトマトを追加した どこ行くわけでもないけれど




フキを炊いてみました



こんな感じで一献

過去、幾度も炊いたフキ 好きですからねぇ。。 油揚げとか・・、 シラスと煮ること多かったんですけど 今回初、鶏肉と煮てみましたら、いい感じとなりましたわぁ。。 動物性のたんぱく質というか・・、脂と合うのですね。
 コンニャクも一緒に煮たのだけど・・、 コンニャクのおいしさは、50を過ぎてから知る ちぎったコンニャクをあく抜きしたあと フライパンで3分ぐらい空炒りすると・・、まるで牛筋のような食感となるんだよね。

本日は、肉じゃがを作ろうと思っていたんだけど ニンジン1本100円 じゃがいも1個100円 たまねぎ1個100円って・・、ここ狭山は、野菜がお安いのだけど・・、この高値は・・、簡単には、肉じゃがも作れない世の中となってしまったんだね。

季節性など短期的なサイクルあるから・・、ある時間をやり過ごせば 元の値段に戻ると思うけど それまで 安価な食材を求めて。。 今だと コンニャク 糸こんにゃく 乾物では、韓国のり はるさめ わかめ など 安い値段のままで買えるよね

一方、不可逆的に安くなりそうもないのが・・、魚。。 数年前までは・・、カマとか・・、安価に買えたんだけど 今は・・、普通の切り身よりもお高い。。 みな、おいしさ知ってしまったのか?・・・・

11年前 狭山市に引っ越してきた頃は・・、(おかずのみ)一食/150円程度で調達できたんだけど。。 現在は、一食/300円近い感じ。 ほぼ 倍となっているように思ふ

いったい・・、どうなっちゃんだろうね。。

貯金たくさんある方々でも この数年のインフレは・・、5%を超えている感触の一方で・・、 預貯金の金利は、ほぼ、0%だから・・、毎年の富の目減りは、5%近いのではなかろうか。 1000万で50万ぐらい購買力が減っているような?? さらに 新NISAで高い米株? オルカンを買い? それが・・、すでに15%前後の値下りだとか。。

僕は・・、調整ではなくて・・、長い下落トレンドの始まりって・・、みているから・・ このままだと、どう?なるの。

日本人って・・、一蓮托生って部分が大きいと 還暦過ぎは、ひしひし思う。。 
自分だけ 日本人不幸のなか、幸せって・・、ほぼ、ありえないような。。
TS倍率/NT倍率≒日本○○株式会社って・・、部分に 光明 見いだしたい

ベルリンの壁崩壊から良いことなかった日本が・・、世界の分断化で良い方向へ? 向かうんかい??って・・、ツッコミありそうだけど。。

たぶん・・、 富の保全 金や銀ではないように思う 

通貨の希薄化で上昇した金 いよいよ ドル安とともに大相場?って・、雰囲気だけどね。 僕は、違うじゃないかなぁ。。って。。












==memo==

日米関税協議:トランプ大統領は対日貿易赤字の解消を日本に求めた
2025年04月22日
トランプ政権は自動車、農産物の輸入を問題視
トランプ大統領が「対日貿易赤字をゼロにしたい」と述べた
日本の対米貿易黒字解消で日本のGDPは1.4%低下
日本政府は関税交渉でトランプ政権に対して安易に大幅な譲歩をすべきでない


フォン・グライアーツ氏: ドルからの資金逃避で上昇したゴールドはもう二度と下落しない、シルバーはこれから暴騰する
2025年4月21日

話題の論文「AI 2027」についての考察

2025/04/20
 要するに、あるタイミングで、僕たちは、AIとのアライメント(AIを人間の支配下に入れること)を最重要としてAI開発を遅らせてもアライメントを最重要にするか、アライメントよりも、国際競争や利益優先のためにAIとのアライメントは二の次でAIに自己改善を徹底させるか、を選択することになります。


米国資産売り加速、FRB独立性に疑問符-トランプ氏再び利下げ要求
Cristin Flanagan
2025年4月22日 0:57 JST
米主要株価指数は軒並み約3%の下げ、ドル・長期債に売り膨らむ
トランプ氏、パウエル氏が「今すぐ利下げしなれば経済減速の恐れ」


NYダウ、一時1000ドル安 トランプ氏利下げ要求を懸念 株式
2025年4月22日 0:33 (2025年4月22日 0:52更新)

野村、マッコーリーの米欧パブリックアセット部門買収へ-2530億円で
Chris Bourke
2025年4月22日 7:07 JST


どうしても滑りたい人 バックカントリースノーボード


【バックカントリー】至仏山 雪山登山


至仏山 バックカントリー 春 尾瀬戸倉


【限界vlog】約12時間動きっぱなし。大清水から燧ヶ岳までをギュッとまとめ?


チャネルアイランズの【CI MID】を徹底レビュー!ミッドレングスボードの定番に乗ってみた40代中級サーファーの生声をお伝えします


ここの良いとこは山菜が超豊富な事


春の北八甲田スキー横断 2025.4.19 たがじょ山行


ゴールデンウィークはハイクしてオレゴンみたいなサマーキャンプしたい


日本での72時間

あなたにおススメの記事
関連記事