2014年03月06日 18:31
今私達が当たり前に考えている成功や失敗の定義、働く事、結婚する事、家庭を持つ事、お金を稼ぐ事、生産して消費をする事、こういった当たり前の事も見直されていく時期なのかもしれません。
佐藤 で、私が数年後に試してみたいと思っているのは、自分の給料が0円でも生きていけるかどうかっていうことなんです。ただし、給料が0円の代わりに自分の価値がどこかに保存されている、もしくは価値と価値を直接交換できる。たとえば、「プログラミングをやる代わりに一週間家に住ませてくれ」とかの交換関係で、どこまで人間が生きていけるのか。もし、所有物もネット上で全部共有できたら、人間ってそんなに大量生産をしなくても生きていけるんじゃないかなと思うんですよ。
堀江 いろんなものをシェアできる可能性はありますよね。
佐藤 だからモノを買わなくてもいいんじゃないかなって思って。最低限の食事と、どこに住むかってことが確保できれば、人間は生きていけるんじゃないかなと思うんですよ。