5/2 夏も近づく88夜・・♪
茶の新芽・・。 所沢・狭山地区・・見慣れた茶畑なんだけど・・。
おーおっ。 茶摘しているなぁ・・ 機械で・・。
子供の頃は・・手で摘んだ記憶あるだけど・・大人は・・大きな刈り込みバサミで・・。 その挟みの横に日本手ぬぐいを袋状にしていたなぁ・・そこに新茶の芽が溜まるようなシステムだったような。
田んぼに水を張ったね。 鏡のよう・・ ほんとにいい季節だ。
立春から・・88日目・・5月1~3日だとか・・。 ちょうど・・今なんだね。
====
調べたら・・今年の88夜は、5/1だと。
今夜の夕飯は・・
小松菜の煮浸し
煮魚 天然ぶり 安かったわぁ。
スナップエンドウに 残り物 イタリアンエッグを乗せたもん。
煮魚の汁・・美味い・・ 酒80CC みりん80CC しょうゆ80CC 砂糖大さじ4 沸騰してブリを投入・・ 3分~5分程度煮ただけ。
明日から・・GW 後半だね。
みな、どこ行くの?
あなたにおススメの記事
関連記事