1/7 芹栄う[72候]

monkey-site

2020年01月07日 17:30



芹栄う・・ 春の七草? ごぎょう はこべら 芹 なづな すずな すずしろ 仏の座   言えたなぁ・・ 笑

====

字を調べておく・・

  1.芹(せり)
      川辺・湿地に生える。
  2.薺(なずな)
      ペンペン草
  3.御形(ごぎょう)
      母子草。
  4.繁縷(はこべら、はこべ)
      小さい白い花。
  5.仏の座(ほとけのざ)
      正しくは
      田平子(たびらこ)。
  6.菘(すずな)
      蕪(かぶ)。
  7.蘿蔔(すずしろ)
      大根。

====




朝一番から お豆さんを炊く  それで・・ ひじきの煮物を・・ 長崎の練り物使用して豪華な感じだなぁ・・



====

昨日だったか・・ 土井善晴さん 小豆粥を紹介していて・・いずれ挑戦と思ふ

もう、何年も 七草粥は食べいない 七草パックが、お高いので・・ 買ったことないし・・ 大根やカブだけで煮ても良いのだろうけど なんともなぁ・・

七草粥より小豆粥 いずれ 1月7日 食べてみたいものだ

黒豆 冷凍しておいた分・・解凍したのだけど 正月に逆戻りしたかのような 晩酌だったかな?















====


ソロストーブ歴5年目の私から、ソロストーブを迷っているあなたへ

flexさんに影響されそう 笑


====
ソロストーブ購入を迷っていた私からあなたへ






あなたにおススメの記事
関連記事