6/23 サーフボート/リペア

monkey-site

2020年06月23日 17:01



サーフボードが痛んでおりまして・・

サーフショップでリペアの見積もりしてもらったら・・¥7000

創庫生活館 狭山本店にて ¥10000の板に・・リペア代が釣合わなくて

キッチン用アルミテープで誤魔化しておりましたけど・・

====





グラスクロスが混ざったリジンを求めた¥800 それに 鮎イカリ針が刺さっていたウレタンフォームを使用 笑



テールは・・、こんな感じ・・





ノーズも直す



¥10000円のサーフボードだけど  気に入っているのだ まだまだ使えそうだわぁ・・

子供の板も直して置いた 



雨上がりの朝




ブルーベリーが色づく




雨後の竹の子



昨日のモヤシ&ひき肉の汁で・・煮込みうどんにした 昼飯



昼に急に晴れ間となって サーフボードのリジンが あっと言う間 硬化しました。

2本のリペア 20分程度で仕上がりましたわぁ

ガラスクロス使用しなければ簡単ですね。 樹脂も二種混合?昔よりも簡単に硬化するし。 匂いがないのが・・良い




ヌカ床から出したばかり・・って なんて美味しいのでしょう。



夕方 また 晴れてきました。

なんでもかんでも・・ 直せば・・、長く使えるもんだよなぁ・・。






====

MICK FANNING SOFTBOARDS

ソフトボード 多いですね 
先日の吉浜でも M= ショートボードの方、居られて インサイドで猛烈な練習されておりました。

ソフトボード 大概がロングというかノーズライダー系の長目の板ですけど いとも簡単に波に乗れる浮力が羨ましいです

波乗りも進化しておりますなぁ・・


















あなたにおススメの記事
関連記事