7/27 大暑「二十四節気」

monkey-site

2022年07月27日 08:36



水が流れているのを見るのが好きです。

====




今朝も咲いているなぁ。。




一頃、お高かったジャガイモ/7個入りです。



完熟したブルーベルーが、安価になる時期、もう直ぐか。 そしたら、ジャムを作りたい。



中一日置いて、再登板。

昨日の高校野球 さいたま大会決勝は、聖望学園が優勝しましたけど 投手 岡部君って・・、飯能地元の方に多い苗字だなぁ・・とプロフィールを調べたら、中学は、あきる野市のようですね。 甲子園で活躍願う。



シマダヤ流水麺 なんで・・こんな日持ちするんだろう と、恐々 戴く昼。



ごま油で炒めて しょう油 味醂 酢 削り節に漬けたあと ゴマを振る。



Big-A 味噌漬け豚肉を焼く これで、一献。  キムチは、神戸物産です。

しし唐 かなり辛い 笑 

昨今の時代では、珍しいけど それが、嬉しい。




さきほど 茨城大会の決勝を見ていた サヨナラホームランかぁ・・ 劇的。 勝ったチームは、満面の笑顔だけど 負けたチームは、膝を付いていた。

神奈川大会も本日決勝でしたね。

 

すっかり・・、公立 厳しくなってしまった甲子園なんですねぇ・・。
資本(人的資本も)が、大事なのが・・、高校野球にも? リソース 最適化を日本全体 考える良いサンプルなのか などとも思った。

自分も・・ リソース 波乗りか 鮎釣りか フライフィッシングか スノーボードか、サーフスケートか 迷う。 投資した所が、上達する場所になると思えるし。。

限りなく小さなリソース どう?使う  迷うなぁ。。






あなたにおススメの記事
関連記事