10/21 一転 西高東低

monkey-site

2023年10月21日 03:06



バックカントリー用のリュックを買ってしまいました。 今年は、BCへ繰り出せるまで スノーボードが、上達することを願いまして。 川場スキー場のシーズン券も 今季で、3回目となるシーズンだけに・・、BCデビューしたいもんです。



====

10月21日 サーフスケート練習/大東BMX・スケートパーク #50



メスティンに焼きそばを詰めておいた。



朝食あと デザート なーんと 贅沢なんでしょ。。



毎日の納豆に葱みじん切りを大量に投入するのだけど・・、その葱みじん、薄皮が切れずに残ると 包丁を研ぐ頃合のように思われ、朝一で。



奥多摩方面



秩父方面

あと、一月経てば、紅葉しているだろうか。



あるもんで・・、一献。













==memo==

物価見通しの上方修正、春闘賃上げ見通しと日銀の政策修正展望(9月分CPI)

所得減税と給付金のセットとなるか

ガンドラック氏: この状況で米国株を買う理由は一切ない
2023年10月20日
アメリカでは利上げは今のところ停止されているが、量的緩和で買い入れた国債保有を減らす量的引き締めはまだ行われており、これまで中央銀行が買っていた米国債に買い手がいなくなったことで長期金利の高騰が起きている
ガンドラック氏は次のように述べている。 量的引き締めと現在の金利水準を考慮すれば、株式の代わりになる資産はいくらでもある。 株価収益率が23倍のS&P 500から何が得られるだろうか? 長期リターンはどうなるだろうか

「岸田首相はどんな減税を打ち出すか」(第6031号)

「エンゲル係数」が過去43年で最高 物価高で「食費」増える 家計負担はおととしより“21万円増”見通し

カマキリを操るハリガネムシ遺伝子の驚くべき由来
-宿主から寄生虫への大規模遺伝子水平伝播の可能性-


↑ナスダック日足 今年の動き

↑SOX日足 今年の動き

↑S&P500日足 今年の動き

====


↑NVDA日足 今年の動き

SOXをアンダーパフォームするNVDA.


【山テク】『長く歩き続けるコツ』 ~マインドも大切です~【其の①腸脛靭帯炎】編


【山テク】『長く歩き続けるコツ』~膝をネジらない~【其の②鵞足炎】編


↑野村證券/ファーストリテイリング月足 20年間の動き

↑野村證券/ファーストリテイリング月足 14年間の動き

↑野村證券/ファーストリテイリング月足 10年間の動き

↑野村證券/ファーストリテイリング月足

====



↑野村證券/ファーストリテイリング日足 今年の動き


【山ごはん】仙台麩を使った絶品山飯3選|ウルトラライトで超優良な山食材





あなたにおススメの記事
関連記事