monkey-site
1/20 蕗のとう花咲く[72候]
monkey-site
2024年01月20日 04:41
親子でのスノーボード教室をやっておりました。
https://youtu.be/_16TahDarrs?si=Cf13-BzYBnmNZGaV
Devon Howardさん 16秒の動画を幾度も見返して 還暦の僕としては・・こんなカービングが、良いなぁ。。と、サーフスケートで練習してきました。6'11のミッドレングスでのターン 優雅なカービングだよなぁ。。1秒か、2秒のカットバックが、実践的でいいなぁ。。
====
チョコミックスナッツを作っておいた朝一。
カルディのミックスナッツは、マカデミアナッツ入り
で・・、かなり美味しいのだ。 まぁ・・、戴いた品ですけど。
鶏鍋のだしを使って作るカレー饂飩、最高ですわぁ。
昼食あとのデザート チョコナッツ 中毒となっているなぁ。。
牛モツを野菜(キャベツ 新たまねぎ にんじん しょうが にんにく) 煮込んでみました。 甘く煮込んだ 酒とみりん、しょうゆ、砂糖 同量で。
あまい煮込みに・・、チーズが合うし・・、そのチーズが、温かい芋焼酎と合う。。 まさにマリアージュって・・感じ?
〆は、辛いもので・・。
登山に使えそうな袋麺なんだけど・・、 汁が、辛すぎて飲み干せない 笑
ほとんどのラーメンやウドン、そばの汁を飲み干す僕だけど。
登山のテンバで・・、カップめんや即席麺の汁を捨てるのは、ご法度の時代ですものね。。
一献やりながら・・、
小雪さん 土曜スタジオ NHK+
で見ておりました。
発酵先生の小泉教授を超えている? なーんか・・、好きになってしまふ。 聞けば聞くほど・・、発酵は、地産地消で・・、ローカルイズベストな食べ物なんですね。 こういう話が、僕、好きでして。 ローカルの価値、新発見の時代となってゆくのではなかろうか。 その為には、その文化を維持する為には、外国人にお金を落として貰うのが、最善かもなぁ。。 アベノミクスで円安にしてしまったあと。。
日経夕刊コラム 明日への話題
今、読みながら・・、土井喜晴先生の話は・・、最高だなぁ。。と前回も今回も。。
まったく、その通りと、ひざを打つ。
==memo==
賃金からサービス価格への転嫁は限定的か:持続的な2%物価上昇の達成は依然難しい
(12月分全国CPI)
レイ・ダリオ氏、インフレ率の低下を予想せず
2024年1月19日
2024.01.19 海外投資家はアベノミクス相場「初期」の規模で
、
AIにプログラミング作業を奪われている
ハイテク大手に投資集中、上昇過熱で警戒台頭-AI巡る強気と交錯
Isabelle Lee、Jeran Wittenstein、Elena Popina
2024年1月19日 19:50 JST
短期筋のナスダック100先物ネットロング、約7年ぶり高水準-SG
「潜在的なダウンサイド大きい」、下落ヘッジのオプションに需要
JAXA探査機「月面着陸には成功」太陽電池は機能せず【詳しく】
2024年1月20日 4時27分
CI MID TWIN — w/ Febs, Cliff, Devon
番亭白馬PV
あなたにおススメの記事
関連記事
5/23 静養中。。
5/22 小満「二十四節気」
5/21 蚕起きて桑を食う[72候]
5/20 胸部打撲
5/19 三世代サーフスケート
5/17 明日は遊べるか?
5/16 筍生ず[72候]
Share to Facebook
To tweet