9/26 アマゾン買い物の日々
本日もサーフスケートへ繰り出す
====
↑組み合わせチャート月足ベース 19年間の動き
====
↑上海総合月足 19年間の動き
中国景気刺激策、市場は「買い」 株価続伸・非鉄も高値
グローバルマーケット
2024年9月25日 18:36
====
果物ってぜいたく品? 小説家・窪美澄
エッセー
2024年9月26日 14:00
ほんと・・、同感
日本は、、すでに 先進国ではなくなった と、思ふ。
誰が、そうした って・・、アベノミクスが、そうしたのではなかろうか?
自民総裁選 誰も アベノミクスを総括できない所に 問題点あり だろ。。
====
少し涼しくなりそうなので 三玉/ワンコインのウドンを買ってきてありました。 仙台麩と卵をトッピングし 山椒と七味で戴きました
豚コマ どう?料理しようか と、検索した結果
豚コマ ごま油 にんにく 塩コショウ キャベツ この材料で作りました
レシピは、これ。
おいしゅうございました
バイクのバッテリーだったり・・、 スノーボード メンテナンスの道具だったり・・、 登山用の足らない備品だったり・・、 あれこれ 机上で考えた品を購入してます 佐川急便だと自宅待機となったりして 郵便局もそうだしね・・、 なんか 行動を制約されてね 近くのスケートパークで過ごす日々。10月になれば・・、紅葉登山を始動したいなぁ。。 それと冬に備えて エッジを研がねば。。 それにしても・・、 スキー場の値上がりはなはだしい 川場スキー場 シニア料金/シーズン券は、来期は、¥48000だとか・・、昨年は、¥40000 一昨年までは、¥35000だったのに。。 かぐら・苗場も さらなる値上げのようだし。。 スキー場・・、そのうち外人様だけしか滑れなくなってしまふ?かも?? ファーストトラックを設けている料金設定 もろ外人価格なんだろうけど なんとも寂しい感じ。
ん・・、
アースホッパーは、どうなんだろう? と、昨年¥10000値上がりして ¥39800/16回なんだけど・・、今年は、さらに ¥10000値上がって ¥49800だとか・・しかも・・、 ¥49800/15回 一回少なくなっているのだ。
もう・・、歳もとしだし・・、 ゲレンデ中心?って・・、思いもあったけど
バックカントリー 足腰鍛えて ゲレンデ費用を節約しようかなぁ。。 ただ、一緒に同行してもらえるメンバー なかなか・・ねぇ。。 息子と一緒だと 道具を借りれなくなるからなぁ。。 すべて新調するとなると。。
現実的には、川場シーズン券を購入して 周りの山々へ・・、
かぐらシーズン券も 悩む所 こちらは・・、BCアクセス良さそうだもんねぇ。。 でも アクア2駈で・・、 三国峠を越えること繰り返せば 必ず 事故るような気がしてなぁ・・
かぐら専用平日券 シニアなら・・、¥44000 なんだよね。。 ちなみに川場平日なら ¥40000です。
平日限定って・・、選択肢 どうなんだろう。。
====
兵庫県知事の会見をしばらく見ておりました。圧倒的な悪役なんだけど。。 僕は、裏返して考える癖あって・・
相当な改革手腕の方なら それなりの反勢力もあったろうし・・ 内部の闘争は・・、外部からは分からないドロドロあるのが常だもんなぁ。。例えば 各国に兵庫県の駐在を設けていたとか・・ 日本有数の数らしい これなんか・・、内部職員にとっては・・、強烈な「飴玉」だもんね。 それを減らせば ・・ おして図るべし 案外・・、次の選挙で当選したりして??
==memo==
9月短観の見通し:日銀は円高の経済・物価への影響を注視:追加利上げへの慎重姿勢が強まる可能性も
自民党総裁選での経済政策論争⑦:規制改革
自民党総裁選での経済政策論争⑥:労働市場改革
NVIDIAの次のAI銘柄Coherent、予想通り25%以上の株価上昇
2024年9月25日
9/25の日経
2024年09月25日
ミッドライフクライシス “人生の曲がり角”をどう生きる
ドル、年初来の上げ失う寸前-米利下げは予想以上の急ペースとの見方
Alice Atkins
2024年9月25日 21:53 JST
【紅葉】1位はまさかの〇〇山⁉️私が実際に歩いた山を紹介!一生に一度は見たい紅葉の景色はこれだ!〜ベスト5〜
高峰高原からトーミの頭・黒斑山・蛇骨岳・仙人岳・鋸岳
またアウトドア
あなたにおススメの記事
関連記事