ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2021年02月13日

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

おぉ・・フィッシュオン 開高健風に・・

竿は、4番 ティペットは、0.4フロロ 直ぐには竿を立てられません 

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

走り続けるのを止まるのを待ちましたけど・・  100M以上は ラインが出る

当方、バッキングラインは、PE2号/安価な品を着用 笑  幾らでも ラインは出せるのだけど・・

100M以上出れば、ラインの抵抗であっという間だよなぁ・・ 

んで・・ 本日も ノーフィッシュです。

====

2月13日 サーフスケート(YOW TRITON) 朝練習
====

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

温かい日 風もなし

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

のんびり釣り出来ること 感謝です

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

釣りする前に 昼にする そして 川を観察するのだ

まだ、どこかに 鯉は、固まっているのだろうなぁ 視認できる数は、数匹だわぁ・・

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

ん・・ 冬の鯉 3番ロッドで 0.4ティペット タモとウェーディング これが・・揃わないと釣れないのかも・・

それにしても いるま川の冬の鯉釣りは、ダイナミックだわぁ。。









このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

4/3 チャリde柳瀬川(マルタ釣れず)
4/3 チャリde柳瀬川(マルタ釣れず)

同じカテゴリー(入間川)の記事画像
5/18 桑の実のなる頃
5/11 サーフスケートのち(やまべ釣り&ランチ)
5/4 サーフスケートのちフライフッシング
5/3 GWは近場に篭るなぁ
4/30 牡丹花咲く[72候]
4/24 いるま川釣り散歩
同じカテゴリー(入間川)の記事
 5/18 桑の実のなる頃 (2025-05-18 03:04)
 5/11 サーフスケートのち(やまべ釣り&ランチ) (2025-05-11 04:12)
 5/4 サーフスケートのちフライフッシング (2025-05-04 04:03)
 5/3 GWは近場に篭るなぁ (2025-05-03 04:48)
 4/30 牡丹花咲く[72候] (2025-04-30 04:16)
 4/24 いるま川釣り散歩 (2025-04-24 04:44)
この記事へのコメント
フリーアプリで真似させていただきました。
SNSに等に簡単に送る機能もあって、情報発信好きの若者にはお手軽ですね。
おっさんは時代に必至で着いていくしかない?状況です。(笑)
Posted by flexteccflextecc at 2021年02月13日 20:25
flexteccさん おはようございます。
釣りアプリやったことありませんけど やれば・・はまりそうですね。フライフィッシング始めた頃は、3番0.4ティペット、ウェーディングしてタモですくう形で冬の鯉釣りしておりましたけど ネオプレーンのウェーディング 近所だけに少し抵抗あります 笑  水がにごれば、0.6ティペットでも良さそうなんだけど・・
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2021年02月14日 04:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
    コメント(2)