ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年09月11日

9/11

本日で、3年半なのですね。

NHKゆうどきネットワークでも、311からの3年半で・・現場は、千葉県 飯岡でした。

よく行った場所 飯岡・・  サーフチームで・・「すけごろう」なんて名のチームあったな?などと検索してみたら・・

飯岡助五郎さんと言う任客から、名づけられていたこと 今知った。

取材の画像をみると・・昔あった、テトラ もう ないのですね。  テトラとテトラの間が、ポイントブレイクでしたが・・、

九十九里浜・・先端の飯岡・・ちょっと北に行けば、茨城の破崎 
破崎がダンパの時は、飯岡へ・・、 飯岡が波ないときは、破崎へ・・。

高校生の頃は、電車で湘南だったが・・車の免許取って最初に行ったのが、このアタリだったのだ。

そのあと、地元のサーフチームに入って・・茨城の阿字ヶ浦・大洗から・・伊豆の白浜まで・・、茨城・千葉・神奈川・静岡・・入り浸りでしたね。 笑)

















このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
5/22  小満「二十四節気」
5/15 しつこい風邪
5/6 蛙始めて鳴く[72候]
4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日
4/4 燕来る[72候]
3/25 スノボー合宿準備。。
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/15 しつこい風邪 (2025-05-15 04:31)
 5/6 蛙始めて鳴く[72候] (2025-05-06 03:48)
 4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日 (2025-04-18 02:49)
 4/4 燕来る[72候] (2025-04-04 04:29)
 3/25 スノボー合宿準備。。 (2025-03-25 03:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
9/11
    コメント(0)