ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年03月09日

3/9 いつまでも現在高・・



3月9日(月) プロフリークライマー 野口啓代さん
【テーマ】スポーツクライミング『ボルダリング』の世界王者
人工の壁をよじ登る『スポーツクライミング』。国内でも人気急上昇中の新たな分野で第一人者の野口さんは、日本が誇る世界屈指のプロクライマーです。去年、ロープなしで登る技を競う「ボルダリング」のワールドカップで、4年ぶり3回目の年間総合優勝に輝きました。2008年のフランス大会で初優勝して以来、世界のトップで戦いつづける野口さんに、日本における先駆者としての使命感や、スポーツクライミングの魅力について、たっぷりとうかがいます!!!


いつものようにNHKラジオを聴いていて・・、彼女・・
「ボルダリング はじめた時より もっともっと 楽しい」と・・

好いなぁ・・






====
昨日のマルタ釣り  ルースニングって・・、奥深いなぁ、と。  インディケーターとフライの間、どれぐらい取るか・・。流れがあると 短いとフライが沈まないし 長いと あたりが出難い。 重いフライなら、短くても良いのだろうが。
流れとフライの重さと・・マッチしないとなぁ・・、あと、ティペットの太さも流れに影響するし。  また、ターンオーバーしてしまうと、フライの沈みが悪くなるしな・・。インディケータとフライが同じ場所に落ちると理想的

なんか・・今年は、まだ釣れないのが笑える  昨日、隣で小学生が 即、ルアーで引っ掛けて釣り上げていたし・・

ティペット 0.3なんだけど 昨年までは、2番ロッドだったから、無理しても簡単に寄ったんだね。 去年2番ロッド折ってから 3番ロッドなので・・、ティペット切れたりするんだろうな。
あと、針 12番だと小さいから 外れるのだろうか? 昨年まで、10番ぐらいだったかな。

釣れない時間が、愛育てるのさ♪ ・・。 だんだん、マルタ 熱くなる? 





====
杣女爺さま・・パスワードもらったし・・、と。

浦山あたりから?・と・・、映像を見させてもらうと・・

最初の浦山ダム この絵の岬・・、 真冬に 立っていたな・・ 幾度も 笑)  釣れた鱒族 居なかったが・・ 笑)




















このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
5/22  小満「二十四節気」
5/15 しつこい風邪
5/6 蛙始めて鳴く[72候]
4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日
4/4 燕来る[72候]
3/25 スノボー合宿準備。。
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/15 しつこい風邪 (2025-05-15 04:31)
 5/6 蛙始めて鳴く[72候] (2025-05-06 03:48)
 4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日 (2025-04-18 02:49)
 4/4 燕来る[72候] (2025-04-04 04:29)
 3/25 スノボー合宿準備。。 (2025-03-25 03:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
3/9 いつまでも現在高・・
    コメント(0)