2016年07月19日
7/19 生き物たくさん

朝の買出し・・ブルーへロンおるね。

逃げ足? 逃げ羽? 早いんだよね。
====
昼には乾いた洗濯物を・・整理してたら・・出て来たわぁ・・

手の中・・カエルのションベン

昼の間・・

やれる事できるだけ やってしまうのだ。 ピーマン肉詰め 完了

夕方 シャケを焼いていると どこからともかく

あんた・・だんだん 大胆になるね。

いいひげ 蓄えているよね
背中は・・白髪 おれと同じ年ぐらいかね。
時をかける少女 The Covers「いきものがかり」
そうそう・・いく尾か 残った鮎のサンショ煮を 昼に 食べたんだよね。
名古屋の ひつまぶし風に・・ 出汁をきかせた お茶漬けを 最高だった・・
うーーん 料亭の味でも なかなか ないんじゃないかね 笑 自画自賛
川魚の甘露煮・・
思い出すのは・・長野県 松本にある 栗が有名な店 竹風堂のランチ 栗お強とマスの甘露煮
たぶん・・ あの時 異常に美味いと思ったマスの甘露煮 その倍 美味いんじゃないかね 自画自賛 笑
ん^^ 今年の秋は・・ 小布施 竹風堂の・・ 栗鹿の子・・現地で食べたいね・・
カブ号・・走らせて 笑
カブのオーナー 近くに たくさん 居るんだけど・・ みな・・カブじゃ・・行きたがらない 笑

手の中・・カエルのションベン

昼の間・・

やれる事できるだけ やってしまうのだ。 ピーマン肉詰め 完了

夕方 シャケを焼いていると どこからともかく

あんた・・だんだん 大胆になるね。

いいひげ 蓄えているよね
背中は・・白髪 おれと同じ年ぐらいかね。
時をかける少女 The Covers「いきものがかり」
そうそう・・いく尾か 残った鮎のサンショ煮を 昼に 食べたんだよね。
名古屋の ひつまぶし風に・・ 出汁をきかせた お茶漬けを 最高だった・・
うーーん 料亭の味でも なかなか ないんじゃないかね 笑 自画自賛
川魚の甘露煮・・
思い出すのは・・長野県 松本にある 栗が有名な店 竹風堂のランチ 栗お強とマスの甘露煮
たぶん・・ あの時 異常に美味いと思ったマスの甘露煮 その倍 美味いんじゃないかね 自画自賛 笑
ん^^ 今年の秋は・・ 小布施 竹風堂の・・ 栗鹿の子・・現地で食べたいね・・
カブ号・・走らせて 笑
カブのオーナー 近くに たくさん 居るんだけど・・ みな・・カブじゃ・・行きたがらない 笑
Posted by monkey-site at 18:29│Comments(5)
│いろいろ
この記事へのコメント
去年の9月竹風堂でランチした後、大王わさび園行って松本城見て・・・・。
長野、良い処でした。
長野、良い処でした。
Posted by Ta-san
at 2016年07月19日 19:27

いろいろ 満喫されておりますね 羨
長野は、学生頃 スキーで入り浸りでしたし 好きな場所です 私も
たまに・・年取った今・・その場所を訪れても 変化していないこと 嬉々
長野は、学生頃 スキーで入り浸りでしたし 好きな場所です 私も
たまに・・年取った今・・その場所を訪れても 変化していないこと 嬉々
Posted by monkey-site
at 2016年07月19日 19:36

行儀の良い猫で、焼いた鮭をもらえるのを待ってるんですね(笑)
そうそう・・・
ピーマンの肉詰めは、輪切りすれば
肉とピーマンが外れないとか。
そうそう・・・
ピーマンの肉詰めは、輪切りすれば
肉とピーマンが外れないとか。
Posted by でん at 2016年07月20日 00:26
monkeyさん、おはようございます。
若い頃僕も長野に一年ほど住んでいたことがあります。
小布施では竹風堂をはじめ小布施堂、桜井甘精堂など名だたる栗菓子屋が覇を競っていて、ハシゴで楽しめますよ(笑。
リンゴも始まりますので、カブ号でぜひ。
若い頃僕も長野に一年ほど住んでいたことがあります。
小布施では竹風堂をはじめ小布施堂、桜井甘精堂など名だたる栗菓子屋が覇を競っていて、ハシゴで楽しめますよ(笑。
リンゴも始まりますので、カブ号でぜひ。
Posted by 咲いたマン at 2016年07月20日 06:40
でんさん
家人にはエサやったらダメと釘さしているのですが・・汗 皮だけ
ピーマン肉詰め 詳しいですね わたしも聞いたことあります。輪切り。 昼の間、10分足らずで作成し 雑なんですが・・たべれば一緒 笑 ですかね。
咲いたマンさん
いいところにお住まいだったのですね。 りんごの時期は・・長野~須坂~小布施 いい感じですよね。 今年は・・カブ号で、繰り出しますかね。
家人にはエサやったらダメと釘さしているのですが・・汗 皮だけ
ピーマン肉詰め 詳しいですね わたしも聞いたことあります。輪切り。 昼の間、10分足らずで作成し 雑なんですが・・たべれば一緒 笑 ですかね。
咲いたマンさん
いいところにお住まいだったのですね。 りんごの時期は・・長野~須坂~小布施 いい感じですよね。 今年は・・カブ号で、繰り出しますかね。
Posted by monkey-site
at 2016年07月20日 06:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。