2018年05月21日
5/21 蚕起きて桑を食う[72候]
![5/21 蚕起きて桑を食う[72候] 5/21 蚕起きて桑を食う[72候]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monkeysite/20180521085049.jpg)
先週あたりから 青梗菜が並び 本日は、初・カリフラワーが・・棚に並ぶ いつもの生産者直売所
====
![5/21 蚕起きて桑を食う[72候] 5/21 蚕起きて桑を食う[72候]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monkeysite/20180521155820.jpg)
こりゃ美味い カリフラワー 若い頃は好きな食材ではなかったけど 経年とともに舌も変わるのだろうか。
たっぷりのお湯で3分ほど茹でたあと 水1/4カップ しょうゆ/大匙1 酢大匙1 みりん大匙1/2 (一味とうがらし)を沸騰させてマリネした感じです。 ダシをいれずに水を使用したのが・・あっさり クリアな味となったわぁ
先週か ラジオで 料理研究家のマロンさん 出演されて ダシ汁使用する場合 世の中もっとも美味しいと思える水を使用する場合・・を聞いて ・・
水だけでやってみたら・・あら不思議 すっきり 上品な料理となりました。
![5/21 蚕起きて桑を食う[72候] 5/21 蚕起きて桑を食う[72候]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monkeysite/20180521122142.jpg)
青梗菜って・・ 食感が大事だと思う とくに株の根もと部分の歯ごたえが好きなんで・・ 一株を1/2 大きめにザックリと切った。 案の定 最高の食感
オリーブ油でにんにくを熱したあと しょうゆや味醂を少々・・ これは、ダシの素も使用。
ラーメンに入れたら・・最高の昼飯となりましたわぁ・・
![5/21 蚕起きて桑を食う[72候] 5/21 蚕起きて桑を食う[72候]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monkeysite/20180521160806.jpg)
古漬けとなった 大根の葉・・
嘘かほんとか? ストレス多大な職業で フリーとなった35歳のとき その業界の大先輩 80歳以上だったと思うが・・ その御仁、神経性の病気に悩まされたが・・ 根野菜 葉と根の間を食べると ストレスに強くなると教わり それ以降 実行してます。
みな・・ ほとんど この大根と葉の根元 棄てているんだよね。
Posted by monkey-site at 18:16│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。