ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年12月02日

12/2 FTR223de有間ダム

12/2 FTR223de有間ダム

都会も田舎も どこを走っても綺麗な季節ですなぁ・・

====



12/2 FTR223de有間ダム

奥にみえるのは・・Sさんのタイカブ 桟橋でワカサギ釣りかぁ・・

12/2 FTR223de有間ダム
12/2 FTR223de有間ダム
12/2 FTR223de有間ダム

バックウォーターの寒い橋では4名様 ワカサギ釣り師

12/2 FTR223de有間ダム
12/2 FTR223de有間ダム

がけ崩れの恐れあり・・とか で・・、通行止めとなっております。

12/2 FTR223de有間ダム

山装ふ かな・・

12/2 FTR223de有間ダム

名栗川で昼食べて帰ってきました。

12/2 FTR223de有間ダム

17年使用のテレビが、壊れたかも?  音はするが画面が映らず・・32型アクオス 同じサイズのアクオスの値段を調べると・・なんと・・17年前の1/10以下だね

4K 8K・・ 時代は、どんどん進むね


また 来週ですね 

さっき 帰りに上州屋によって 0.6g 0.5g ジグヘッドを買ってきた なんでも 釣りの師匠は、横浜で 2時間で28-29センチのアジ30尾 そのあと2時間で 2杯のアオリイカを釣ったとか。 4時間でアジ30あおり2は・・すご過ぎ。

この話を金曜日休み前に聞いておきたかったわぁ・・














このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(有間ダム)の記事画像
11/10 鱒釣り予定が、やまべ釣り
5/17 カブde名栗川
5/27 名栗川本流deフライフィッシング
11/28 北風木の葉を払う[72候]
6/12 名栗川deフライフィッシング
3/14 カブde名栗川(この20年で一番の強風では?)
同じカテゴリー(有間ダム)の記事
 11/10 鱒釣り予定が、やまべ釣り (2024-11-10 04:07)
 5/17 カブde名栗川 (2024-05-17 02:32)
 5/27 名栗川本流deフライフィッシング (2023-05-27 13:23)
 11/28 北風木の葉を払う[72候] (2022-11-28 16:27)
 6/12 名栗川deフライフィッシング (2022-06-12 14:05)
 3/14 カブde名栗川(この20年で一番の強風では?) (2021-03-14 17:29)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
12/2 FTR223de有間ダム
    コメント(0)