ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年07月02日

7/2 半夏生[雑節]

7/2 半夏生[雑節]

ん?半夏生までに田植えしないと収穫半分になるとか? 今は この温暖化で違うのかも知れません まだ苗植えていない水張ったばかりの田んぼもありますもん

====

7/2 半夏生[雑節]

半夏生に・・ 路地もの トマト・・ 嬉しいわぁ・・ ワンコインで 5個入りだよ

7/2 半夏生[雑節]

サラダというより 冷やしトマト 最高です

7/2 半夏生[雑節]

マルでも・・ 戴く ん・・最高

7/2 半夏生[雑節]

もろっこインゲンは、厚揚げと 煮浸しにしてみた

7/2 半夏生[雑節]
7/2 半夏生[雑節]

すきま時間で 鮎のタモを繕う・・ これも 釣り師匠に戴いた品だが・・ ありがたく ながーく 使わせて貰っていますわぁ・・

7/2 半夏生[雑節]

からりと晴れず・・ 洗濯物  臭いが気になるね

菌が繁殖すると 洗濯物を煮沸すると良いらしい 洗濯機も洗浄する安価な品があるらしいよぉ・・効果あるようだし
 対策、やるようかな? 

抗菌洗剤だけでは 効かなくなる 曇り空続き。

半夏生って・・ 空から悪いものが降ってくる 言い伝えあるらしいけど 食べ物も菌が繁殖しやすいだろう そんな目安の時期なんだろうなぁ・・

食中毒にも気をつけないとなぁ









離島でエギングしてみた

大型・・ですねぇ・・

====

[01]ヤフオクで買ったカブをオシャレにカスタムしていくよ♪

====


トレーニング講 アスリートのパドル修正トレ10-08-25

ドジ井坂さん 懐かしい・・わぁ・・


疲れないパドリング!? ドジ井坂氏サーフィンスクールで初心者脱出!海トレ編 サーフィン:波乗りたいし


2. テイクオフの物理的原理Part1:テイクオフが苦手な人必見! テイクオフは重心と重力、90度を探せ

3.テイクオフの物理的原理Part2



サーフィン初心者でも出来る!らくらくテイクオフのコツ タイミング 板は水平 漕がない

簡単にレールを入れる方法 サーフィン レール講座 テイク



【完全版】サーフィン用の筋トレはこれだ!!



このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
5/22  小満「二十四節気」
5/15 しつこい風邪
5/6 蛙始めて鳴く[72候]
4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日
4/4 燕来る[72候]
3/25 スノボー合宿準備。。
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/15 しつこい風邪 (2025-05-15 04:31)
 5/6 蛙始めて鳴く[72候] (2025-05-06 03:48)
 4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日 (2025-04-18 02:49)
 4/4 燕来る[72候] (2025-04-04 04:29)
 3/25 スノボー合宿準備。。 (2025-03-25 03:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
7/2 半夏生[雑節]
    コメント(0)