ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年09月26日

9/26 雷声を収む[72候]

9/26 雷声を収む[72候]

いるま川 水が・・いい感じです 渓流が禁漁となったらバス釣りしてみたいなぁ

====


9/26 雷声を収む[72候]

早朝ですけど すでにバス釣りのお客様が・・

9/26 雷声を収む[72候]
9/26 雷声を収む[72候]

水が落ち着く 釣れそうな雰囲気ですね

9/26 雷声を収む[72候]
9/26 雷声を収む[72候]

今年は、曼珠沙華 全国的には例年よりも10日ほど遅い開花だとか 

9/26 雷声を収む[72候]

コキアって 外来種? 畑のキャビア・・、とんぶりは・・日本古来な感じだけど 

9/26 雷声を収む[72候]
9/26 雷声を収む[72候]
9/26 雷声を収む[72候]

たぶん・・ 鮭の皮がしょっぱかったかな? 

9/26 雷声を収む[72候]

夕飯は 塩鮭のカマ 笑

9/26 雷声を収む[72候]

たまには・・甘いもん いいでしょ。










====
これだけは、教えたく無い!いか塩辛の作り方(前編)

するめイカが・・高級魚となった感じの最近 それにしても 新鮮なイカだなぁ・・

これだけは、教えたく無い!イカ塩辛の作り方(後編)

肝半分焼くのですね ん・・やってみたいです 5%の追い塩と 2%のミリン 1%のショウユかぁ・・

まぜまぜ・・3回 一週間・・ 発酵させて楽しみたいわぁ・・

====

寿司屋の自家製塩辛の作り方 how to make Salted Squid Guts



このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(入間川)の記事画像
5/18 桑の実のなる頃
5/11 サーフスケートのち(やまべ釣り&ランチ)
5/4 サーフスケートのちフライフッシング
5/3 GWは近場に篭るなぁ
4/30 牡丹花咲く[72候]
4/24 いるま川釣り散歩
同じカテゴリー(入間川)の記事
 5/18 桑の実のなる頃 (2025-05-18 03:04)
 5/11 サーフスケートのち(やまべ釣り&ランチ) (2025-05-11 04:12)
 5/4 サーフスケートのちフライフッシング (2025-05-04 04:03)
 5/3 GWは近場に篭るなぁ (2025-05-03 04:48)
 4/30 牡丹花咲く[72候] (2025-04-30 04:16)
 4/24 いるま川釣り散歩 (2025-04-24 04:44)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
9/26 雷声を収む[72候]
    コメント(0)