2020年05月31日
5/31 チャリde川見
西川木材を筏にして名栗から下流へと運ぶ途中に腹が空いた職人に饅頭を売ったのが始まりだとか。
四里餅 名栗から飯能までが・・およそ16kmなのだろうか。
この饅頭に限っては漉し餡派です
焼印が、縦が漉し餡 横に焼印は、粒餡です。
====
サーフスケート朝練習のあと メスティンに弁当詰めて繰り出しました。
本日もバス釣りで賑わう
さっき・・17:00頃TELあり 釣り師匠は、30センチ弱を3匹釣ったとか・・ ハイプレッシャーでも 釣る方は・・釣れるのですねぇ・・
富士見橋から
タワワに実る枇杷
中橋から
上橋から
阿岩橋から
加治橋から
矢川橋から
明日の解禁の準備か 人が集まられておりました
あてもなく チャリ漕ぐ
飯能大橋近く
ん・・ 鮎 視認は出来なかったなぁ・・
また 来週ですね。
====
いるま川鮎解禁前日の川見5月31日
鮎のモジリ?と、見ていたら 鵜が登場・・ ヘチを最初に泳いだ後・・瀬に追い出した小魚を上から下へ・・ 凄いね。
====
サーフスケート朝練 5月31日
この場所で幾度か、お会いした若者にYOW/S5を借りました。んー欲しくなりますね ウィールはCARVERのモノに変えてあるとか・・詳しい方でした。
4日前の辻堂は・・良い波だったんですねぇ・・
湘南も自粛明け 空撮 辻堂サーフィン
5月中旬に連盟が決めたルールでサーフィンが可能になりました。
辻堂海浜公園駐車場は6月1日から、
江の島周辺駐車場は5月29日から順次再開です。
https://www.s-n-p.jp/news/20200526-copy.html
====
たぶん 青虫1匹は、食べている気がする・・
マーボー豆腐は・・ 安価で好いわぁ
豆板醤って・・塩分が、品によってかなり違うから しょっぱくなる失敗多いメニューだけど 最近は、塩を入れずに・・食べた後に調整するようにしている
ほんと・・ 美味い 花山椒は・・必須だなぁ
ごま油に 葱 生姜 大蒜 香りだしたあとの料理は・・どんなメニューも大好きですわぁ
====
さっきまで・・ ”愛していると言ってくれ” と言うテレビドラマ
食い入るように見ていた 豊悦と・・常盤貴子 ん・・ めちゃ 好きな女優さんだったなぁ・・
1995年の作品だとかで・・ TVの画面 両端が黒くなる昔の画像なんだけど 1995年で・・もう、そうなの??と 思ふ
リアルでは知らないドラマを・・ 25年 四半期世紀経過して見るって・・
脚本 北川悦吏子さん 凄いね と、・・ 新聞コラムのエッセイで 病気がちだと知り ちょっとお姉さんだけど年代近い方なので 有名なドラマが・・、そうなんだぁ・・と、思うこと度々。
DREAMS COME TRUE「LOVE LOVE LOVE」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。