2020年12月28日
12/28 鹿角おつる[72候]
水面に映る空 湖ではありません 河なのに・・ この所は渇水で流れも途絶え気味なんだろう
====
12月28日 サーフスケート(YOW) 朝練習
最初のカットのターン スノーボードで意識した動きでやってみました。 サーフスケートとスノーボード かなり動きが違うように感じた スノーボード三回目 なにか、間違えているのだろうか。
====
九州 長崎から おでんが、届く・・ 柚子胡椒も ありがたいわぁ・・
本日は、玄関周りを・・掃除しましたわぁ・・
あと、残りの窓をいくつか・・ 小さな家だけど 窓ガラスが、多い 笑
====
Yesterday, The Beatles
====
藤原さくら - 君は天然色(HERE COMES THE MOON STUDIO LIVE)
====
橋本愛 - 木綿のハンカチーフ / THE FIRST TAKE
====
====
富士見パノラマ 急斜面 カービング 攻略
ヒールサイドターン トーサイドターン??と、言われると ?? となる
バックサイド&フロントサイドターン なんでしょうけど・・
ん・・ この動画 わかり易いです トーサイドターンが・・、苦手な事に気づいた苗場スキー場で
よくよく考えると サーフィンのボトムターンなんだけど スノーボードは、微妙に違う気がして・・・
動画では、、かなり山側に手を向けているのです。 これを今朝 意識してサーフスケートしてみたけど。
キレキレのカービングターンでも 同じ感じでやってるなぁ・・
頭の整理と・・体の動きの整理が・・、とても難い。
幾度が見て・・ 整理つきました 自分の悪い部分は・・、
スキーのように体を谷側に向け過ぎてしまっているのだ 上半身を谷川に向けて下半身のみ”捻る”動作ではなくて・・
やっぱり スノーボードは、波乗りのように ボトムターンのあと トップを目指すように 斜面を駆け上がるイメージが大事なんだろう
結果的には、山側上ることないのだろうけど・・ 同じような感覚で バックサイドターンに移行すれば、良いのかぁ・・
ん・・ 良い先生の巡り合えたかも 苗場で・・ 笑
ん・・ スッキリしたわぁ・・
ん・・ ずっと モヤモヤしてたから・・。
スキーとは、違うなぁ・・横乗りは・・。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。