2021年12月13日
12/13 熊穴にこもる[72候]
今週は、大掃除を細切れにして 隙間時間で気付いた所を・・と、思っているのだけれど。。
どうも、体が動きません。
体を少しでも動かせば ”やる気モード” と、なるかな? と、 先ずは、メガネを拭く
あまりにも小さな動きだけどね。この後 家中の鏡も拭いて・・ さらには、風呂場を掃除した昼となりました。 ちょっと展開できたか。
====
12月13日 サーフスケート(TRITON) 朝練習
スノーボードのJターンを意識してみました 来週は、しっかりエッジに乗ったカービングターン 出来るとよいな。。
----本日ここ狭山は・・、”強風注意報”発令中です----
====
白菜やキャベツ、ニンジン投入した タン麺の昼
夕餉は、あるもんで一献。 クリスマスソングを聴きながら、ウィスキーお湯割り飲んでます。
明日は、風止みそうだね。
【実録レッスン動画】スノボ初心者上達 ターンやカービングで大切な基本姿勢上半身の被せ方 後傾で滑っている人の強制方法
ボールを挟んだスタンス 重要か。
【カービングレッスン】お尻をつくくらい低くなる方法【ヒールサイド】
ターンピークで腰が、一番低くなっている。。 ターン前半から姿勢を低く。
【世界一シンプル】スノーボードのターンやカービングのヒールサイドでカカトのズレを直す方法をプロのインストラクターがバカでもわかるように教えます
腰折る代わりにこっちを折りましょう。 後ろ足重心95%・・ 詰まるところ 一番上のカービング姿勢か。
【実録レッスン動画】カービング・ヒールサイド克服【最新理論】エッジがズレる、抜けるを防ぐためのスノーボードの基本姿勢をキープする方法 バックサイド
ヒールのターン 腰が捻りすぎるまえに 前足を谷側に蹴飛ばす(そうすれば、エッジが立ちそうだわなぁ・・)
【危険】パウダーが怖くなる瞬間 #shorts
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。