ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2022年05月23日

5/23 やばいだろぉ。。

5/23 やばいだろぉ。。

田植え始まりましたね。

====

5/23 やばいだろぉ。。
5/23 やばいだろぉ。。

食料安保 気になる最近。。

5/23 やばいだろぉ。。

今年 たまねぎが、お高いよね  細長くなって育っているしなぁ。

5/23 やばいだろぉ。。

レタス 外側の葉も投入してみた 大原千鶴先生が、炒めると苦味が飛ぶと おっしゃられていたのだ

5/23 やばいだろぉ。。

糠床に入りきれないカブを ビンに漬けてみました。 塩と酢 昆布 唐辛子 水 上手く行くだろうか?


5月23日 サーフスケート(TRITON)朝練習
ひさしぶりの朝練習 カラダと相談しながら ぼちぼち・・と。


5/23 やばいだろぉ。。

一パック200円の砂肝 一袋50円の韮を ごま油 塩コショウ にんにくで炒めてみましたら・・、最高です。

この辺りなら 農家直売所で食材を仕入れて インフレ対策できる時代が・・、延々、続くと良いのだろうけど ん・・ 暗雲立ち込めてきたなぁ。。

バイデン大統領、台湾侵攻なら「軍事関与」 米高官、政策変わらずと説明


まじか? あいまい戦略 放棄するのか 米民主党   共和党の方が、頭固いように思え保守的な感じがするけど こういう事に柔軟性あると思える・・、逆に民主党って、好戦的過ぎない。 ただただ、恐ろしい。 民主党 仏の顔してえぐいよぉ   




15年前に発せられていたプーチンのNATO、アメリカに対する“ぶちギレ”演説
3/4(金) 6:07配信














このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
5/15 しつこい風邪
5/6 蛙始めて鳴く[72候]
4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日
4/4 燕来る[72候]
3/25 スノボー合宿準備。。
3/21 雀始めて巣くう[72候]
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 5/15 しつこい風邪 (2025-05-15 04:31)
 5/6 蛙始めて鳴く[72候] (2025-05-06 03:48)
 4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日 (2025-04-18 02:49)
 4/4 燕来る[72候] (2025-04-04 04:29)
 3/25 スノボー合宿準備。。 (2025-03-25 03:47)
 3/21 雀始めて巣くう[72候] (2025-03-21 05:28)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5/23 やばいだろぉ。。
    コメント(0)