ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2022年10月25日

10/25 初冠雪?

10/25 初冠雪?
10/25 初冠雪?

奥多摩の山々の先 冠雪しているような・・。 

雁坂峠なのか 雲取山なのか? 分からないけど。。

====
10/25 初冠雪?

雨上がるも曇天で寒い。

10/25 初冠雪?
10/25 初冠雪?

Big-Aへ チャリ漕ぐ早朝。

10/25 初冠雪?
10/25 初冠雪?

踵を返して 農家直売所へ

10/25 初冠雪?

サトイモと豚ひき肉を煮ました。

10/25 初冠雪?

上記 煮汁を使って 鍋焼きウドン 甘いダシが、最高です。

10/25 初冠雪?

昼の間 イオン火曜市へ 秋刀魚 1尾/¥95 ×2尾 買ってきました。

10/25 初冠雪?
10/25 初冠雪?

こんな感じで一献。

開いていない秋刀魚は、3年ぶり?4年ぶり? 細い秋刀魚を買う気になれなかったけど 本日食す。

10/25 初冠雪?

脂ないけど味は秋刀魚。

2尾食べても 昭和の時代、良い秋刀魚1尾よりもカロリーないだろうし・・、 大根おろし 必要ない感じだったわぁ。。

食べなくても寂しいけど 食べても さみしい 2022年だなぁ。。







山野井夫婦と釣りに行く。

源流居酒屋も凄いけど はっとりブンショウさん さらにハードな感じ。。

ピオレドール生涯功労賞受賞者・山野井泰史の軌跡を振り返る 〜ダイジェスト〜


このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(料理)の記事画像
5/22  小満「二十四節気」
5/21 蚕起きて桑を食う[72候]
5/20 胸部打撲
5/19 三世代サーフスケート
5/17 明日は遊べるか?
5/16 筍生ず[72候]
同じカテゴリー(料理)の記事
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/21 蚕起きて桑を食う[72候] (2025-05-21 04:39)
 5/20 胸部打撲 (2025-05-20 04:00)
 5/19 三世代サーフスケート (2025-05-19 04:33)
 5/17 明日は遊べるか? (2025-05-17 04:19)
 5/16 筍生ず[72候] (2025-05-16 04:05)
Posted by monkey-site at 12:13│Comments(0)料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
10/25 初冠雪?
    コメント(0)