ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2023年05月30日

5/30 休養日でした。

5/30 休養日でした。
5/30 休養日でした。

遊びに行かず休養日です。 
家にいて 作り置きの おかずを作る。

====
5/30 休養日でした。

賞味期限が切れているウドンで朝食

5/30 休養日でした。

糠床を整理したら・・、古漬けとなった大根の皮やカブ。

5/30 休養日でした。

古漬けを使ってチャーハンの昼

5/30 休養日でした。

ハウストマトB級品をワンコインで仕入れたり。。

キャベツやほうれん草、冷凍餃子や冷凍鮭、などなど あっちこっちへ買い物へ行く。

5/30 休養日でした。

これは・・、吞兵衛には、たまらん一品だろう。
レシピ。。 永久保存版だな。

鶏レバーは、甘辛煮のイメージしかなく スーパーで買う事なかった品なんだけど このレシピは、最高です。。 胡麻油とポン酢の相性は、最高だわぁ。

脂肪肝は、切り落として、塩もみ3回 水洗い3回  繰り返しました。

5/30 休養日でした。

こんな感じで一献。

この季節がら、ヒジキの煮物は、汁を煮きった。 だからか、ちょっと しょっぱかったわぁ。 弁当に最適な味付け。。
また、繰り出すようかね。





==memo==


大きいサーフボードでのドルフィンスルー緊急特別講座【大人プロサーファー】



PRO SURF COACH ADAM KNOX BREAKS DOWN BEGINNERS PROGRESS AFTER 1 MONTH OF COACHING!

ライン取り 重要ですよね。。  波のパワーの方向と ボードが進む方向が、交わった所へ目線を送ると スムーズに力を伝えられるのか。 それにしても 目線第一なんですね。
 


このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(料理)の記事画像
5/22  小満「二十四節気」
5/21 蚕起きて桑を食う[72候]
5/20 胸部打撲
5/19 三世代サーフスケート
5/17 明日は遊べるか?
5/16 筍生ず[72候]
同じカテゴリー(料理)の記事
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/21 蚕起きて桑を食う[72候] (2025-05-21 04:39)
 5/20 胸部打撲 (2025-05-20 04:00)
 5/19 三世代サーフスケート (2025-05-19 04:33)
 5/17 明日は遊べるか? (2025-05-17 04:19)
 5/16 筍生ず[72候] (2025-05-16 04:05)
Posted by monkey-site at 15:59│Comments(0)料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5/30 休養日でした。
    コメント(0)