ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2023年06月08日

6/8 ポタリング/いるま川

6/8 ポタリング/いるま川

福島釣堀まで川を見てきました。

解禁当日に つ抜けされた方が、いらっしゃる場所だと聞きました。 たしかに解禁前は、大きな鮎が追っておりましたけど 底に小枝が散乱しており 釣り難い場所だなぁ。。と

小枝も綺麗に アカも綺麗になって 鮎の姿も ありませんでしたね。 どこへ?

====
6/8 ポタリング/いるま川

本富士見橋の下には、50センチ近い?35センチ前後のバスが一緒に泳いでおりましたわぁ。
10センチぐらいのバスも たくさん泳いでおりました。

6/8 ポタリング/いるま川

広瀬 

6/8 ポタリング/いるま川
6/8 ポタリング/いるま川

飯能大橋の日陰で昼にしました。

6/8 ポタリング/いるま川
6/8 ポタリング/いるま川

竿を出すも なーんもナシ。

6/8 ポタリング/いるま川
6/8 ポタリング/いるま川

飯能南高校の裏でも 竿を出すも なーんもナシ。

本日は、さかなっけ、皆無。

水も冷たい。 サンダルで立ち込むと 坐骨神経痛が悪化しそうな冷たさ。

本日梅雨入りかぁ。。

明日から 台風3号も絡んで雨続きそうですね。












====

今朝も早朝3:30頃 ゴミだししたんだけど 夜中に鳴いている鳥 種類が気になって調べたら・・、下記でした。
ホトトギスなんだね。


ホトトギスのさえずり・夜鳴き・鳴き声 ( Lesser/Little Cuckoo・Cuculus poliocephalus )


【ラク家事グッズ&裏技】こんなことしてたの?人には言えない…私のラク家事裏技&キッチングッズ7選/保存容器/軽量カップ/サラダ/Oisix


このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(入間川)の記事画像
5/18 桑の実のなる頃
5/11 サーフスケートのち(やまべ釣り&ランチ)
5/4 サーフスケートのちフライフッシング
5/3 GWは近場に篭るなぁ
4/30 牡丹花咲く[72候]
4/24 いるま川釣り散歩
同じカテゴリー(入間川)の記事
 5/18 桑の実のなる頃 (2025-05-18 03:04)
 5/11 サーフスケートのち(やまべ釣り&ランチ) (2025-05-11 04:12)
 5/4 サーフスケートのちフライフッシング (2025-05-04 04:03)
 5/3 GWは近場に篭るなぁ (2025-05-03 04:48)
 4/30 牡丹花咲く[72候] (2025-04-30 04:16)
 4/24 いるま川釣り散歩 (2025-04-24 04:44)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
6/8 ポタリング/いるま川
    コメント(0)