ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2024年06月07日

6/7 休養日

6/7 休養日

ジョイント構造の鮎ルアーを購入。

6/7 休養日
6/7 休養日
6/7 休養日

====
6/7 休養日

本日もメスティンに焼きそば詰めて置いたけど 家で戴きましたわぁ 
食後に 昨年収穫したレモンで作ったレモンスカッシュを・・、 これで・・ 終わり。また、来年ですね。

6/7 休養日

もう、すでに レモンの赤ちゃんが実ってきております。

6/7 休養日

こんな感じで一献 一歩も外出せず んで・・、〆は、なし。

6/7 休養日

リップが、ない鮎ルアーって・・ 好いね。


アニメ私塾流「最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術」をやった結果

先日の清水氏の絵について ブログを読んで・・、 僕も 多少 描きたいもんだと・・。 この推奨の本を求めて一日読んでおりました。

少し 棒人間も描いてみました。
リアルな絵も描きたいけど デフォルトしたアニメっぽい絵が、描けたら 孫たち喜ぶのではなかろうか・・と。。
最初は、アンパンマンの絵を書く事から そんな気持ちが・・、内在していたのかも。














==memo==

金融・資産運用特区がスタート:成長戦略との連携も重要

レイ・ダリオ氏、株式銘柄の分散ではない本当の分散投資を語る
2024年6月6日

“私が何度妊娠しても流産したのはなぜ
…?”

米雇用者数の伸び、発表値より弱かった可能性-統計局データが示唆
Rich Miller
2024年6月7日 0:32 JST
雇用者の増加幅、昨年は毎月約6万人押し上げられていた可能性
「雇用市場はFRBが考えているよりも弱い」-アイアンサイズ


鮎毛鉤修行その5:播州毛鉤の本格的な巻き方に挑戦


身近な材料で鮎毛鉤自作(巻き方編)

鮎毛鉤修行その11:古式ニ依リテ古式毛鉤ヲ巻ク


3本642円の住居用ガラスクリーナーでホイールがピカピカになるらしい!

【FTR223_リペア①】ホイール(ステンレススポーク・スポークベンダー使用)
【FTR223_リペア②-1】フレーム
【FTR223 リペア②-2】フレーム
【FTR223_リペア③】キーシリンダー接触不良
【FTR223 リペア④】サス・パーツ+ハンドル・ホイール組付け
【FTR223 リペア⑤-2】エンジンOH(清掃・塗装・組付け編):【HONDA FTR223 engine restoration】
【FTR223 リペア⑥】タカラ塗料でガソリンタンク塗装:【HONDA FTR223 Gasoline tank restoration】
【FTR223 リペア⑦】キャブ清掃・社外チョークレバー
【FTR223 リペア⑧】フロントブレーキオーバーホール(知多で乾杯)
【FTR223】リペア⑨ _完成


【アユイング】ダイワ・ジャッカル・DUO・パームスの鮎ルアーの水中映像【キャスティングアユ】


まるで本物!?【友ルアージョイント】実釣解説

食材現地調達キャンプ!釣りして野営、山の恵みで豪華料理 | 大イワナや野草の天ぷらを食す

合流点って・・、盛り上がるよね・・。 釣れたんですね。。笑
尺越え 羨ましいです 。。  




































このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
5/22  小満「二十四節気」
5/15 しつこい風邪
5/6 蛙始めて鳴く[72候]
4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日
4/4 燕来る[72候]
3/25 スノボー合宿準備。。
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/15 しつこい風邪 (2025-05-15 04:31)
 5/6 蛙始めて鳴く[72候] (2025-05-06 03:48)
 4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日 (2025-04-18 02:49)
 4/4 燕来る[72候] (2025-04-04 04:29)
 3/25 スノボー合宿準備。。 (2025-03-25 03:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
6/7 休養日
    コメント(0)