ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2025年02月24日

2/24 霞始めてたなびく[72候]

2/24 霞始めてたなびく[72候]

[スブ] サンダル クロッグ サボ スリッポン スリッパ 冬用

昨年買い求めて冬の間 ほぼ2年間履き続けているので汚れまして本日、手洗いしましたら・・、綺麗になりましたわぁ。。  このサンダル ほんと優れもの・・、 川場スキー場 最低気温マイナス15度でも寒くないんですよねぇ・・ モンベルのメリノウールの靴下にスブのサンダルで いつもスノボー合宿 すごしてますよぉ。。

関東は、空気が乾燥しているなぁ・・ 布団カバーやシーツ すべてを洗濯 洗濯機を三度回したのでベランダ、洗濯物でいっぱいになる 敷布団と掛け布団 カバーに入れる作業って・・、厄介だよなぁ。。

====



====

ここの所・・、オマケTVさん 毎日楽しみ。。  家の裏山・・、毎日BCって・・ 僕が理想とする形なんだよなぁ
お金も必要としないしね。。 体も使って綺麗な景色を堪能し 滑りを楽しむって・、理想だよねぇ。。

スタイリッシュではない? 失礼だけど 普通のおじさん だけど格好好いよね。。  いつか、シャトー塩沢いってみたいなぁ・・。

高速道路使えば、2時間10分ほど・・、 下道だと4時間20分かぁ。。 リタイアした身だから高速道路にお金使わない信条でして・・、かと、、言いましても下道で三国峠を二駆のアクアで超える度胸もありません。。  近くて?遠い? シャトー塩沢だよなぁ。。

来年? アースホッパーは、今年の値上がりでビックリしたし・・ 川場のシーパスだけでは、遊び足らない? シャトー塩沢のシーパスって・・?お幾ら万円なんでしょ。。 地元に車中泊滞在して楽しむって・・、手もあるよねぇ。。たまに・・、オマケTVさん 宿に泊まっても。。

====

2/24 霞始めてたなびく[72候]

少し早い昼は、カレーうどん  昨日三粒残した小じゃがいも 白菜&人参 仙台麩三つ たまご うどんダシを少々 バーモントカレー中辛を一片入れて 5分以上は、煮込んだ すべてが、トロトロとなり美味しい

2/24 霞始めてたなびく[72候]
2/24 霞始めてたなびく[72候]

前回のスノボー合宿へ行く途中 24時間営業のスーパーで 一袋/6個入り ¥860 みかんを買ったのだ。 子供の頃は、寒い部屋の片隅にダンボールで買い求めた大量のみかんを無造作に1日5個や6個食べていた記憶があるけど・・ 最近は、みかん一つ 気軽に食べれないよなぁ・・ お高くて
 よく見ずに買ったせいか うち1個が腐っておりまして がっかり。。 笑  川場スキー場の最低気温は、マイナス15度ですから 冷凍みかんになるんだけど 家に帰り残った分は冷凍庫へ
 冷凍みかんを食べると列車での旅 小学校の給食 ・・思い出しません?

2/24 霞始めてたなびく[72候]

こんな感じで一献

2/24 霞始めてたなびく[72候]

地元産ブロッコリー 運送費ない分 100円前後 お安いか? かなりの頻度で食べる 狭山ふれあいファームか 地元産売り場/イオン にて買うこと多い

2/24 霞始めてたなびく[72候]

〆は、地元産売り場/イオンで買ってきた安納芋/焼き芋を解凍して。。






==memo==

ドル・円は先週末の市場で148.93まで下落する場面があった

ガンドラック氏: アメリカの債務危機、ベッセント財務長官の財政赤字削減案は実現不可能
2025年2月23日

10-12月期GDP1次・どのように成長は加速したのか
2025年02月23日

バフェット氏の買い増し意欲、低迷商社株に「干天の慈雨」
西沢加奈、吉田昂
2025年2月22日 22:47 JST 更新日時 2025年2月23日 11:03 JST

ドイツ選挙 最大野党が勝利宣言 連立協議でメルツ氏首相就任か
2025年2月24日 3時03分

ドイツ総選挙、ショルツ与党が大敗 極右AfDが第2党に

ドイツ総選挙
2025年2月24日 2:03


【埼玉グルメ】市場内食堂で絶品海鮮丼✨サーモンいくら丼も✨ネギトロもめっちゃうまい


テレマークスキーは外足加重が大事 仁木町民スキー場


テレマークスキー 落下を導くテクニック ガッキーの実践的技術紹介


【無編集1本撮り】奥美濃No.1の絶景!奇跡のコンディションで挑むダイナランド スカイラインBコース上部【24-25 MOSS /


前武尊BC


深過ぎ『Mt T』


【志賀高原熊の湯スキー場】パトロール隊長TAKAによる基礎板での深雪攻略/


【スキー滑走面の修理】プロショップの技術を公開!!


【志賀高原熊の湯スキー場】パトロール隊長タカのコブ攻略/苦手意識克服


爆雪寒波の急斜面降り(スプリットボードバックカントリー)


このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(料理)の記事画像
3/31 川場スキー場deスノーボード
3/30 スノボー合宿準備。。
3/29 桜始めて開く[72候]
3/25 スノボー合宿準備。。
3/24 韓国料理に嵌りそう。。
3/22 花粉飛びまくる
同じカテゴリー(料理)の記事
 3/31 川場スキー場deスノーボード (2025-04-03 17:04)
 3/30 スノボー合宿準備。。 (2025-03-30 05:03)
 3/29 桜始めて開く[72候] (2025-03-29 05:25)
 3/25 スノボー合宿準備。。 (2025-03-25 03:47)
 3/24 韓国料理に嵌りそう。。 (2025-03-24 02:46)
 3/22 花粉飛びまくる (2025-03-23 04:52)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2/24 霞始めてたなびく[72候]
    コメント(0)