ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2025年05月14日

5/14 なんとなく・・、手の内入る相場かな? 分からんけど。。

5/14 なんとなく・・、手の内入る相場かな? 分からんけど。。
5/14 なんとなく・・、手の内入る相場かな? 分からんけど。。

昼は、たまご粥にしました 昆布・鰹だしに・・、昨日作ったカブの豚バラ肉巻き その脂・・ ラードを投入してみたら・・、絶品だよぉ

====

5/14 なんとなく・・、手の内入る相場かな? 分からんけど。。
5/14 なんとなく・・、手の内入る相場かな? 分からんけど。。
5/14 なんとなく・・、手の内入る相場かな? 分からんけど。。
↑組み合わせチャート週足ベース 20年間の動き

昨日グロース250 今年の高値を更新していたなぁ。。

2025年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結)
2025年5月13日
上 場 会 社 名 日本電波工業株式会社
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS06515a/895be9e8/5f2c/4c2a/8589/0cac6989b728/140120250512540461.pdf

2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2025年5月13日
上場会社名 日本ケミコン株式会社
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS06080/c692676d/0a8f/40d4/8f84/1f5639d40c6f/140120250512543282.pdf

日本○○株式会社≒TS倍率/NT倍率・・   ≒グロース250/日経平均?   

====

5/14 なんとなく・・、手の内入る相場かな? 分からんけど。。
5/14 なんとなく・・、手の内入る相場かな? 分からんけど。。

蛍光ペンだけで描いてみた

5/14 なんとなく・・、手の内入る相場かな? 分からんけど。。

昨晩から咳きが酷く服用する  解熱作用もあるようなんで・・なんとか普通に生活してるけど 外出せずに静かに過ごしてますわぁ。。

せっかくの夏日 よい陽気なんだけど

マーケットを眺めていると・・ 朝方10:00頃に グロース250/日経平均は、プラス転換。。 なにかしら・・、日本○○株式会社 よいウネリ発生となるかどうか 見ては、いるけど・・、 変化なし
 それにしても・・、米中関税協議の材料あってか 月曜日と火曜日 世界の株価指数は、予想以上に戻っているけど・・、案外 売り筋が、踏まれているのではなかろうか? 短期的な売り方殺され次に反転下落となったときは、買戻しする向きが、減って・・、かなり惨い下落やるのではなかろうか などと思案するところ。 世界の株価指数 とくに米主要3指数 下落トレンドに変化した時が・・、 日本○○株式会社が、相対的な大底入れる時と・・ 天底一致となるのではなかろうか。 さてさて 日本銀行(8301)動きださないものか。

5/14 なんとなく・・、手の内入る相場かな? 分からんけど。。

午後、所用できて所沢へ その帰りに 鶏ささみを買ってきましたわぁ・・  昨晩残りモノあるんだけど 脂っぽいもの受けつけなくて サラダ風に一献 こんな時でも 飲んでしまふ 笑

日経夕刊コラムプロムナード 山下澄人 ただ黙って描いている 
2025年5月14日 14:30
なんで・・、長い時間経過して こんな事になってしまったのか? 日本って・・ その当事者として思うんだけど・・ 同じような内容でしたね 三島由紀夫さんは、見えていたのかな? ポチになると 衰えることを見透かしていたのかも知れませんねぇ・・ そんな流れの話が・・、本日の内田樹さんの話 日本の選択肢はとりあえず「アメリカの属国であることを続ける」「中国の属国になる」「独立する」という三つです。 どうなるのでしょうか
今アメリカが没落しているのは「自由と平等は両立しない(だからどちらかを諦めよう)」という単純な統治原理に人々がすがり始めたせいです。 「家父長制」だった子供時代・・ 封建的だなぁ・・と育ったけれど 大人になれば 民主的・・ こういう流れ トレンド変化の渦中にいたんだなぁ・・と思う 61歳です。ぽちに甘んじた アメとムチ?なんか? その代償が・・、この時代なんだろうか。  子供時代は、決まって7:00には、NHKニュース その後、特派員報告をみていた 家父長だからね・・ チャンネル権は・・ サラリーマンとなり、たまに早く帰宅するとニュースなどみれなくて・・、ドラえもんだったなぁ。。 笑  チャンネル権は、配偶者となっておりました。

ん・・、悪寒 このまま薬に頼って治るのかしら? 布団の中で高熱と対峙しないと駄目かも知れない?? アレルギーを呼び込むリスクある風邪薬 あんまり飲みたくないもんね。 なんだかんだ・・、溜まった疲れ 風邪が 解消しようよって・・、言っているかも知れないしね。



























==memo==

1-3月期国内GDPはマイナス成長の可能性:不確実性の高まりが景気後退の引き金となるか
2025年05月14日
1-3月期は物価高による個人消費の低迷が顕著に
トランプ関税の影響が顕在化
米中関税率引き下げ合意もトランプ関税の影響は続く


米中の劇的合意後もトランプ関税の枠組みは維持:日米関税協議の難航も続く
2025年05月13日
報復関税の応酬で米中間の関税率が100%超えとなったことはトランプ政権の誤算
トランプ政権が大幅な譲歩
関税策の基本的な枠組みは維持
日米関税協議の難航は当面続く
関税による日本のGDPへの押し下げ効果は半減もなお—0.5%程度の影響は残る


ドル・円は昨日、日足チャート上に強い陽線を伴って148.65まで上昇

株式市場の推移予想、反発している米国株は遠からず金利上昇によって脅される
2025年5月13日

月刊日本インタビュー「権藤成卿論を書いて」
2025-05-13 mardi
 これから世界は旧中華帝国、旧ロシア帝国、旧神聖ローマ帝国(EU)、旧ムガール帝国(インド)、旧オスマン帝国(中近東)、新アメリカ帝国という6つの帝国圏に再編されてゆくと僕は考えています。アメリカ帝国が没落途上である今、単独で世界を支配できるだけの力を持つ帝国は存在しません。ですから、帝国は互いの国内秩序には干渉せず、それぞれの勢力圏を決めて「棲み分け」をする。それで暫定的には「今よりまし」な世界秩序がもたらされる。たぶんそういう見通しを多くの人が持つようになっているのだと思います。

 それでも日本がどの帝国にも帰属せず、独立を全うしようと願うなら、固有の地政学的ポジションを生かすしかありません。アメリカ帝国の「西の辺境」、中華帝国の「東の辺境」というあいまいな位置を活かして、「帝国の隙間」をニッチとして生き延びるチャンスもあります。
 この点では韓国も同じです。日韓両国は地政学的には運命を共にしています。それゆえ独立をめざすなら「日韓同盟」が ベストの選択だと僕は思います。日韓を足すと人口1億8000万人、GDP6兆ドル(世界3位)という巨大な経済圏ができ上がります。軍事力でも今は韓国が世界5位、日本が8位ですから米中二大帝国の隙間に埋没することはありません。そして、米中と等距離外交を展開して中立地帯を形作る。帝国との同盟という「連衡」策ではなく、中規模国家同士の「合従」策を採るのです。


■無印と100均の違い


米CPI、3カ月連続で予想下回る伸び-関税の影響なお限定的
Augusta Saraiva
2025年5月13日 21:42 JST 更新日時 2025年5月14日 1:28 JST
4月のコアCPI、前月比0.2%上昇-市場予想0.3%上昇
企業は一部コストを吸収、消費者は不要不急の支出削減か



【テイクオフはサーフボードの目線リードとボード性能を理解する。】


【リラックスの重要性をロブマチャドから学ぶ】


【Rob Machado & Clay Marzo-Mexico】参考にしたいロブマチャドのリラックスしたサーフィン、レギュラーバージョン有


離岸流がハッキリと見えた(゜.゜)


渋谷直人 フライタイイング ブラウンパラシュート flytying flyfishing


【登山アプリ開発の裏側を大公開!?】登山地図アプリ黎明期から現在までの歴史について、ジオグラフィカ作者の松本さんをゲストに振り返


簡単切って混ぜるだけ!冷製トマトパスタソースにもなる!万能トマトサラダの作り方


【絶好調!】春本番の本流スペイフィッシング・スクール


初心者が無駄に悩まなくて済むフライライン紹介!


【エンジニア向けの話題多め】ジオグラフィカ開発者松本さんと語る、新サービス「コラボマップ」とAIによる開発の未来について!


このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(料理)の記事画像
5/21 蚕起きて桑を食う[72候]
5/20 胸部打撲
5/19 三世代サーフスケート
5/17 明日は遊べるか?
5/16 筍生ず[72候]
5/13 みみず出ずる[72候]
同じカテゴリー(料理)の記事
 5/21 蚕起きて桑を食う[72候] (2025-05-21 04:39)
 5/20 胸部打撲 (2025-05-20 04:00)
 5/19 三世代サーフスケート (2025-05-19 04:33)
 5/17 明日は遊べるか? (2025-05-17 04:19)
 5/16 筍生ず[72候] (2025-05-16 04:05)
 5/13 みみず出ずる[72候] (2025-05-13 02:58)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5/14 なんとなく・・、手の内入る相場かな? 分からんけど。。
    コメント(0)