ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年08月08日

8/8 涼風至る[72候]

二十四節気は、立秋なのですね。 心なしか・・朝起きても薄暗くなってきていますし・・、ミンミンセミに混じってツクツクボウシが鳴いておりますしね。
今週は、みな・・夏休みでしょうか 海へ山へ・・、 山の日もありますね。
でも、日本列島 東側を舐めるように台風5号到来なのですね。 土用波が、さらに 大きくなりそうな たまに 波乗りしたいもんだが・・。  

今週も 暦通りですわぁ・・。




====



水泳・・、池江璃花子さん 入賞ですね 文字通り・・華があるわぁ・・ 
応援の映像で・・ルネサンス亀戸という水泳教室の子供たち・・  

それは、夕方なんだけど 昼間に オリンピックの水泳をみていて・・息子に・・ あんた?泳ぎたくならんの?? 小学校の低学年から、水泳教室 それこそ ルネサンス 週に幾度も通っていたからね。 聞いたんだよ  まったく・・、泳ぎたくはならないとか・・  

俺らの頃と違って、息子らの年代は、相当数 水泳教室へ通っているんだよね 俺らが・・バタフライしたら・・相当 びっくりさせられるんだけど・・ 子供らの年代は、誰でも出来る 世代の違い?

水泳王国・にっぽん・・って・・、そんな水泳人口の多さに裏打ちされているんだろうなぁ・・。

泳ぎは、誰でも普通にできると思っている息子 俺らの年代は、カナヅチ かなり居たもんだけどなぁ・・ 今は、カナヅチとも云わんのかね。ジェネレーションギャップ ふと 感じたわぁ。

























このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
5/22  小満「二十四節気」
5/15 しつこい風邪
5/6 蛙始めて鳴く[72候]
4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日
4/4 燕来る[72候]
3/25 スノボー合宿準備。。
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/15 しつこい風邪 (2025-05-15 04:31)
 5/6 蛙始めて鳴く[72候] (2025-05-06 03:48)
 4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日 (2025-04-18 02:49)
 4/4 燕来る[72候] (2025-04-04 04:29)
 3/25 スノボー合宿準備。。 (2025-03-25 03:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
8/8 涼風至る[72候]
    コメント(0)