ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年07月17日

7/17 しょっぱいものと・・すっぱいものde夕飯

7/17 しょっぱいものと・・すっぱいものde夕飯

これは? ”もろこし”のようで・・”ほうき” なんでは・・

習慣の中に『息づくもの』手から手へ受け継がれる文化

この地区 所沢とか狭山とか・・ 箒を作る 畑が多かったんですよね。

今では珍しいけど・・たぶん 箒になるのではないだろうか。

=====

7/17 しょっぱいものと・・すっぱいものde夕飯

一面・・ 幾本の箒となるんだろう・・

=====

7/17 しょっぱいものと・・すっぱいものde夕飯

しょっぱいものと・・すっぱいものです。

カマ塩鮭・・、もやしのナムル・・、梅酢と混ぜた長いもの千六本・・、ムラサキたまねぎの甘酢漬け・・、キュウリのぬか漬け

塩分取りすぎだわなぁ・・。







=====


4K Japan 絶景自然映像 冬 御射鹿池 霧氷&けあらし&ダイヤモンドダスト Mishaka Pond of winter / グノー アベマリア Gounod Ave Maria

長野県茅野市、蓼科高原にあるため池、日本画の巨匠・東山魁夷の「緑響く」1972年(長野県信濃美術館 東山魁夷館)のモデル地になっている。初夏には朝霧が新緑を包んで池に映り込み、一面ブルーグリーンの幻想的な世界が広がる。シャープのテレビ


涼しい処 行きたいわぁ・・ 異常でしょ この暑さ と、言っても状況変わりませんけどね   

冬の映像で検索したら・・上記でした。


映像大陸北海道 美瑛~冬

暑い部屋で・・ 寒いイメージを想像する・・ でも 暑いわぁ・・ 笑








=====

早朝の小舟ライトジギング

好いね














このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(料理)の記事画像
5/23 静養中。。
5/22  小満「二十四節気」
5/21 蚕起きて桑を食う[72候]
5/20 胸部打撲
5/19 三世代サーフスケート
5/17 明日は遊べるか?
同じカテゴリー(料理)の記事
 5/23 静養中。。 (2025-05-23 04:04)
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/21 蚕起きて桑を食う[72候] (2025-05-21 04:39)
 5/20 胸部打撲 (2025-05-20 04:00)
 5/19 三世代サーフスケート (2025-05-19 04:33)
 5/17 明日は遊べるか? (2025-05-17 04:19)
Posted by monkey-site at 17:54│Comments(0)料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
7/17 しょっぱいものと・・すっぱいものde夕飯
    コメント(0)