ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年05月09日

5/9 プコカブちゃん完治

5/9 プコカブちゃん完治

プコカブちゃん パンク治って元気になりましたわぁ 

====



5/9 プコカブちゃん完治

たっぷりキャベツのコク旨塩うどん    これを参考にして・・  タン麺らしい味のうどんを作った昼飯

5/9 プコカブちゃん完治
5/9 プコカブちゃん完治

カブ号の後輪を外す・・ 下記のyoutubeを参考にしました 

5/9 プコカブちゃん完治

割と すんなり・・ 

5/9 プコカブちゃん完治
5/9 プコカブちゃん完治

○○○モトメンテナンスさん お世話になって 新品タイヤを嵌めて頂く 
おかげて・・予算内でおさまりました

5/9 プコカブちゃん完治
5/9 プコカブちゃん完治

太いサイズのタイヤにしたけど GS→東洋タイヤ 見た感じは、変わらないどころか 細くなった感じがするのではナゼ? タイヤの形が違うんだろうか カーブで まったく違う感覚です 

BSは、扁平で・・ 東洋タイヤは、尖がっている様な感じがするけど それが、コーナリングの違いとなっているのかな?

5/9 プコカブちゃん完治

そんで、汗) サイズが大きくなった分 走り出しが重くなった気がします

今のいま・・ 調べると・・
フロントタイヤは 東洋タイヤで・・リアは、BSがベストな・・らしい

5/9 プコカブちゃん完治
5/9 プコカブちゃん完治

普通に冬を越した植木が花咲く・・  もっと日当たり良ければ どんどん草花自然と増えるだろうけど

5/9 プコカブちゃん完治

1日塩振ってから ぬか漬けにした カブの葉 古漬けとなって美味しい

5/9 プコカブちゃん完治

一昨日 ワゴンセールで 鮭のカマも買っておいた

5/9 プコカブちゃん完治

10連休終わって カブ号も治って・・ 今週末は、ちゃんと・・どこか 久しぶりに遊びに行きたいもんだわあ












街乗りクロスもいいが街乗りMTBもいいぞ!僕の新しい相棒を紹介します! kona unit

そそられる・・

山へ行ける250CCぐらいのバイクと・・ シングルスピードの(まま)チャリと・・ カブ号と それと・・電動マウンテンバイクがあったら 完璧なんだろうと思う最近




#04「簡単リヤタイヤ脱着編」スーパーカブAA01整備解説付き、Honda Super Cub

【リトルカブ】リアタイヤ交換の手順を解説いたします!是非参考にして頂ければと思います。
リトルカブですと・・マフラーが 干渉するんですね




びっくりしゃっくりブギ(暁テル子)

昼間にラジオから流れてきた こんな面白い曲あるんだね









このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(料理)の記事画像
5/22  小満「二十四節気」
5/21 蚕起きて桑を食う[72候]
5/20 胸部打撲
5/19 三世代サーフスケート
5/17 明日は遊べるか?
5/16 筍生ず[72候]
同じカテゴリー(料理)の記事
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/21 蚕起きて桑を食う[72候] (2025-05-21 04:39)
 5/20 胸部打撲 (2025-05-20 04:00)
 5/19 三世代サーフスケート (2025-05-19 04:33)
 5/17 明日は遊べるか? (2025-05-17 04:19)
 5/16 筍生ず[72候] (2025-05-16 04:05)
この記事へのコメント
カブ、復活しましたね!
家のカブのタイヤと同じようなタイヤパターンですね
メーカーが違ってもビジネスタイヤは同じみたい?
Posted by flexteccflextecc at 2019年05月09日 22:46
おはようございます
新品タイヤは・・気持ちよいもんですね
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2019年05月10日 08:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5/9 プコカブちゃん完治
    コメント(2)