ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年08月19日

8/19 濃霧昇降す[72候]

8/19 濃霧昇降す[72候]

昨夜の雨で 水量復活していますね

====


8/19 濃霧昇降す[72候]

早朝サイクリングロードは、秋の気配?ちょっと涼しい

8/19 濃霧昇降す[72候]
8/19 濃霧昇降す[72候]

Big-A 乳性品の他、こんな品を買ってきた 健康が気になるお年頃?

8/19 濃霧昇降す[72候]

農家直売所では、キュウリは、まがりキュウリのみ 路地もの終わる頃なのか・・変わって 秋茄子がおいしくなりそう

8/19 濃霧昇降す[72候]

小さなトマト6個でワンコインなんだけど 2個盛り×2皿 塩にえごま油で うま味アップです

8/19 濃霧昇降す[72候]

なすは・・味噌炒め

8/19 濃霧昇降す[72候]

昼は、こんな感じで、ナスとミョウガの塩揉みが定番

8/19 濃霧昇降す[72候]

狭山ふれあいファームでは、もう、新米を売っておりました ヌカは、ヌカ床へ

8/19 濃霧昇降す[72候]

視線を感じると・・

8/19 濃霧昇降す[72候]
8/19 濃霧昇降す[72候]

天気予報は秋雨前線の話となってきたよぉ





====
奥武蔵スキー場
====


驚き・・  



このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(料理)の記事画像
5/23 静養中。。
5/22  小満「二十四節気」
5/21 蚕起きて桑を食う[72候]
5/20 胸部打撲
5/19 三世代サーフスケート
5/17 明日は遊べるか?
同じカテゴリー(料理)の記事
 5/23 静養中。。 (2025-05-23 04:04)
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/21 蚕起きて桑を食う[72候] (2025-05-21 04:39)
 5/20 胸部打撲 (2025-05-20 04:00)
 5/19 三世代サーフスケート (2025-05-19 04:33)
 5/17 明日は遊べるか? (2025-05-17 04:19)
Posted by monkey-site at 17:13│Comments(2)料理
この記事へのコメント
こんばんは。 早速、お邪魔します。

あ、うちのあたりと似た風景だ(笑い)。
直売所、こちらにはあまりありませんが、少し車で走ると産直市場はあるのです。 そのうちに紹介できるかな。
実は私も、茗荷が大好きなので、こんな逸品には目がありません。

ああ、  黒猫君、目力が、、、、つよすぎる
Posted by Solo walkerSolo walker at 2019年08月19日 20:28
Solo walkerさん おはようございます。 子供の頃 茗荷を食べ過ぎると 馬鹿になるよ!と、親に言われたもんですけど 最近 ブッタの弟子で茗荷という者が、物忘れが酷かったとか 新聞のコラムで知りましたけど・・ 美味しい夏の味ですね 「クロ」は、食前の目力が、強いですけど食後は弱い 笑
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2019年08月20日 03:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
8/19 濃霧昇降す[72候]
    コメント(2)