ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年08月20日

8/20 秋雨前線の最前線です

8/20 秋雨前線の最前線です

百均の老眼鏡を・・

====



8/20 秋雨前線の最前線です
8/20 秋雨前線の最前線です

普段使いも・・安価な老眼鏡なんだけど それでも 100均は・・目を悪くする気がして使わない 最近は、各部屋に一つの老眼鏡を置きたい願望あるけど こまめに取りに歩く日々

ケース付で100円 長く我慢して釣り場には携帯しなかったけど もう・・無理 と、判断した。

フライフックのアイにティペットが通らない・・ 5分10分 そんな悪戦苦闘するのなら・・いっそ、フライベストに老眼鏡を入れるべき だよなぁ・・ と。

試しでアイにティペットを通す 老眼鏡あり なし ・・試す 歴然だわ この100円の品 あるかないか・・ 悲しい現実を受け入れる

8/20 秋雨前線の最前線です

日々・・ 綿棒手放せないだけど・・ ウェットタイプを一緒に買ってきました・・ 耳んなか・・気持ちよい・・

8/20 秋雨前線の最前線です

そのあとは・・パソコンキーボードも気持ち良いほど綺麗になるよ

8/20 秋雨前線の最前線です

昼は・・涼しいんで・・カレー饂飩  でも食べれば汗だく

8/20 秋雨前線の最前線です

夕方 線状降水帯 狭山にも 10分ほど・・





サラリーマンの頃から いつも最前線 オンザエッジを歩く日々だけど・・ ときおり 司令部も羨ましくならない? 笑






このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
5/22  小満「二十四節気」
5/15 しつこい風邪
5/6 蛙始めて鳴く[72候]
4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日
4/4 燕来る[72候]
3/25 スノボー合宿準備。。
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/15 しつこい風邪 (2025-05-15 04:31)
 5/6 蛙始めて鳴く[72候] (2025-05-06 03:48)
 4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日 (2025-04-18 02:49)
 4/4 燕来る[72候] (2025-04-04 04:29)
 3/25 スノボー合宿準備。。 (2025-03-25 03:47)
この記事へのコメント
こんばんは。
「文字が小さすぎて読めない!!」
あっつ、ハズキルーペ!と思ったら違いましたね。
私もメガネは必要なかったのですが、さすがに老眼は仕方ないです。
家電屋の折り込みチラシは型番が読めないです(笑)
Posted by でん at 2019年08月20日 18:44
でんさん こんばんは 読書や新聞、パソコン・・と、だんだんと認識はしておりましたけど アウトドアは自然体で と、考えておりました。  ん・・文字以外で 老眼鏡、抵抗あったんですけど もう、たぶん これないと 釣りにならない歳となったなぁ・・と 
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2019年08月20日 18:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
8/20 秋雨前線の最前線です
    コメント(2)