ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年09月22日

9/22 カブde名栗川

9/22 カブde名栗川

ちっちゃなイワナ君 釣れてくれました 本日も一尾

=====



9/22 カブde名栗川
9/22 カブde名栗川

早朝 ご飯炊き 寒干し大根の煮付け 卵とひき肉のソボロ などなど作成

9/22 カブde名栗川

メスティンに詰めまして・・ 

良いなれ感となってきた去年漬けた梅干も・・

9/22 カブde名栗川

繰り出します

9/22 カブde名栗川
9/22 カブde名栗川

これは? ”またたび”でしょうか。

9/22 カブde名栗川

これは なんでしょ?

9/22 カブde名栗川

去年は、高いところに アケビとか サルナシとか 鈴なりだったからなぁ・・

パックロッドならぬ・・パック高切りバサミが欲しいもんだね

9/22 カブde名栗川

堰堤で早い昼飯にする

9/22 カブde名栗川
9/22 カブde名栗川

外飯は・・美味い

9/22 カブde名栗川

天気?晴れましたね どうなってるの??



















このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(名栗川)の記事画像
5/8 カブde名栗川
3/2 カブde名栗川解禁2025
2/16 春の陽気
9/5 FTR223de名栗川
7/26 名栗de雑魚釣り&水遊び
6/4 FTR223de名栗湖ツーリング
同じカテゴリー(名栗川)の記事
 5/8 カブde名栗川 (2025-05-08 04:19)
 3/2 カブde名栗川解禁2025 (2025-03-02 02:19)
 2/16 春の陽気 (2025-02-16 04:49)
 9/5 FTR223de名栗川 (2024-09-05 03:53)
 7/26 名栗de雑魚釣り&水遊び (2024-07-26 03:29)
 6/4 FTR223de名栗湖ツーリング (2024-06-04 02:34)
この記事へのコメント
ホント、天気予報が・・・
何でしょう?の実はサルナシのようですが葉が違うみたいですね。
それにサルナシは、モンキーさんも知ってるみたいですし。
マタタビは、葉が白いですからわかりやすいです。
Posted by でん at 2019年09月22日 19:33
でんさん おはようございます。 この時期知らない実がたくさん鈴なりになっており帰宅してからネットで調べますけど不明のまま 多いです。
いつかは・・マタタビ酒を作ってみたいが・・、それほどの量が揃わず 昨日 猫にマタタビ3個を・・ こんな反応となるのか・・と 納得。
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2019年09月23日 04:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
9/22 カブde名栗川
    コメント(2)