ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2020年03月15日

3/15 カブde名栗川

3/15 カブde名栗川

有間は雪化粧でした

====



3/15 カブde名栗川
3/15 カブde名栗川

大盛りチャーハン/メスティン弁当持参で・・

3/15 カブde名栗川

日の出とともに繰り出しました 5:50頃  このまま行くと・・5:43分ごろで日の出と日の入りが一致するかね

寒い朝で霜が降りる

3/15 カブde名栗川
3/15 カブde名栗川

なんとも雄大な景色となっているし

3/15 カブde名栗川

けあらし? 名栗湖は神秘的な空気感

3/15 カブde名栗川
3/15 カブde名栗川

上のほうも・・下のほうも・・ 歩いたけどなぁ・・ 12285歩

ノーフィッシュ 

また 来週ですね。

3/15 カブde名栗川

今年は・・檸檬・・10個以上を目指して

3月に肥料するとか・・で、買い求めました








====

カブで名栗川 2020年3月

息が上がっているなぁ・・ 

入渓も脱渓も厳しくなりましたね 逆川線で秩父へ そんな日 来るのだろうか







このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(名栗川)の記事画像
5/8 カブde名栗川
3/2 カブde名栗川解禁2025
2/16 春の陽気
9/5 FTR223de名栗川
7/26 名栗de雑魚釣り&水遊び
6/4 FTR223de名栗湖ツーリング
同じカテゴリー(名栗川)の記事
 5/8 カブde名栗川 (2025-05-08 04:19)
 3/2 カブde名栗川解禁2025 (2025-03-02 02:19)
 2/16 春の陽気 (2025-02-16 04:49)
 9/5 FTR223de名栗川 (2024-09-05 03:53)
 7/26 名栗de雑魚釣り&水遊び (2024-07-26 03:29)
 6/4 FTR223de名栗湖ツーリング (2024-06-04 02:34)
この記事へのコメント
こんばんは。
あちこちの山が雪化粧しましたね。

昼夜の時間が同じになるのは明日あたり
時間は、5:50と17:50頃ではないでしょうか。


近くの低山もにぎわっていますが、公園が散歩する人で大賑わいです。
ぞろぞろと濃厚接触するくらい連なって歩いているのですからビックリです(笑)
Posted by でん at 2020年03月15日 18:08
お疲れ様でした。ノーフィッシュは残念でしたが7枚目の画像は幻想的ですね。
たしかに入渓も脱渓も厳しくなりました。。
Posted by 渓流師T at 2020年03月16日 01:39
でんさん おはようございます。 こよみのページで確認したら・・ほんと、ですね 5.50 で一致しておりました。 お中日ではない不思議に 今気づく驚きです。

コロナ WHOによれば70%の方々が罹患するらしいですので ゆっくり順番に??という具合なんでしょうか。 70%イメージできませんけど 
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2020年03月16日 03:28
渓流師Tさん おはようございます 解禁は、良い岩魚を釣られておりましたね さすがです。

わたしは今年も右足に穴が空いているウェーダーでやってます 笑 
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2020年03月16日 03:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
3/15 カブde名栗川
    コメント(4)