ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2022年10月29日

10/29 大洗de波乗り

10/29 大洗de波乗り

大洗サンビーチ 無料駐車場がなくなりまして・・、、 
一人だと お湯(水)もなく 水道のある有料駐車場に車を止める 

千葉とか神奈川なら 無料シャワーあるんだけどなぁ。。

「コロナ」で駐車禁止となった後に 有料化されたように思う箇所が、あっちこっち・・、茅ヶ崎とかも。

====

10/29 大洗de波乗り

真夜中1:30に起床 おもむろに弁当を作る 笑

10/29 大洗de波乗り

あのテトラの先でやる

3:30出発 7:00には、海に入っておりました。
5mmジャーフルで入る 外気温は冷たいけど 水温、まだ、温かい。
そんでも 背中に北風 もろ オフショアでしたわぁ・・ 朝方。。 
昼には、無風でメンツルとなるも  コシハラから コシモモにサイズダウンしてゆく。

10/29 大洗de波乗り

7:00~12:00まで 途中 自家製チョコナッツで休憩するも・・、ほぼ・・やり続けた。
もう、腕上がらない と言う所まで  

朝方は、満潮 昼頃に干潮  朝は、サイズあるけどボヨボヨで だんだん 小さいながらも面ツルの掘れる波になりました。

10/29 大洗de波乗り

江戸川の右岸側 グライダーの滑空場所あるのだ。 目の前で着陸 思わず写真を撮った。

帰路、なーんか、渋滞で  グーグル先生 かなり細い裏道を案内してくれても 4時間。

行きは3時間 波乗り時間は5時間 帰りは4時間 やっぱ・・、茨城は、遠いなぁ。。

下道だと 笑







【茨城大竹サーフィン】221029 朝6時 Zoom波状況

昨日、この方の動画を見て 本日行くこと決めました
ありがたい。




====
ワイドで速い波を抜けるためにできる4つのコツ

ん・・、フローターって・・、 こういう感じで使うのか。。 何気にやっていたけど だけど、このパターンでやるのは、相当 難しいなぁ。。

>速い波の場合、無駄なラインどりを避けて、ハイラインにいることを意識する必要があります
ん・・、 もう少しのハイラインでロングライドできるんだろう と、 そんなパターン 幾度か。
====

速い波を簡単に抜ける3つの裏技

実戦動画・・。


テイクオフと同時にハイラインからの・・、上下のノーズの向き。  かぁ。。。。





このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(波乗り)の記事画像
5/10 大磯de波乗り
5/2 ボードの衣替え。。
3/19 川場スキー場deスノーボード
3/13 川場スキー場deスノーボード
11/27 茅ヶ崎de波乗り
10/23 大洗de波乗り
同じカテゴリー(波乗り)の記事
 5/10 大磯de波乗り (2025-05-10 11:55)
 5/2 ボードの衣替え。。 (2025-05-02 04:10)
 3/19 川場スキー場deスノーボード (2025-03-19 18:21)
 3/13 川場スキー場deスノーボード (2025-03-13 18:18)
 11/27 茅ヶ崎de波乗り (2024-11-27 03:34)
 10/23 大洗de波乗り (2024-10-23 15:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
10/29 大洗de波乗り
    コメント(0)