2024年11月12日
11/12 4日連続やまべ釣り
結構な左側からの風 通常のロールキャスト アンカーとならない状態でして・・ 見様見真似? 記憶にあまりないんだけど・・、スペイキャストって・・? こんな感じかなぁ・・と 自分の前にアンカーをうってバックにDループを作ってホールしてみたら・・、ほぼ、フルラインが出ました 3番ロッド3番ラインでも出来るんだね と・・、かなりの感動
見様見真似は・・、遠い昔に釣り師匠の弟さんが・・、名栗湖でやってみせてくれたスペイキャストなんだけど・・堰堤でね 笑・・
フライフィッシング・・、奥深い
下記で復習してみたけど ほぼ・・、同じようにやっていた 奇跡的 笑・・
フライラインとリーダーのつなぎ目が・・、自分のすぐ前にあると・・、いいアンカーとなっていたように思ふ
このラインを連れてくる動作が難しくて・・、フライラインとリーダーのつなぎ目・・、安定的に 前に来ないんだよなぁ。。
それにしても 3番で・・、出来ること学んだこと大きい成果だわぁ。。
【基礎から始めるスペイキャスティング】ダブルスペイ
====


↑組み合わせチャート日足ベース 2017年~
本日以降 銀行決算となってきますね
====
やまべ用のフライ 百均のビーズが割れてしまふ そこで・・、黄色のスレッドを巻いて 百均のマニュキュアを塗ってリペアしておいた
昼は、けんちん饂飩
昨日の残りで一献
〆は、TKG
==memo==
第2次石破内閣の発足と首相記者会見:「103万円の壁」対策の着地点はなお見えず
ドラッケンミラー氏: 中央銀行が物価高騰や金融危機を引き起こし続ける理由
2024年11月11日
非人情だけど親切な人
2024-11-11 lundi
不満顔の民主主義
2024-11-11 lundi
民主政とは、集団構成員の全員が同程度に不満な「おとしどころ」を探り当てる計量的な知性の働きを求める制度だから、そうなるはずなのである。
成熟した民主政の国では、人々は自分が属している「集団」の利益を最大化するためにだけでなく、自分が属している「国」の利益を最大化するためには何をすべきかを考える。そして、国益がいくつもの国内集団の相反する利益の総和である以上、国益が増大した結果、「大儲けする集団」と「大損する集団」に分裂するというようなことはふつう起きないし、起きてはならない。だから、「全国民が同程度に不満顔」が民主政の理想なのである。民主政はそれを目標にすべきなのである。奇妙な話に聴こえるかもしれないけれど、そうなのである。
漂流するアメリカ
2024-11-11 lundi
ビットコイン、初の8万4000ドル突破-トランプ氏巡る期待続く
Sidhartha Shukla
2024年11月10日 21:16 JST 更新日時 2024年11月12日 1:10 JST
中国貿易黒字、年1兆ドルに迫る勢い-トランプ次期政権との摩擦必至
Bloomberg News
2024年11月11日 23:25 JST
黒字額は過去最高のペース、国内経済不振で輸出依存度高まる
外国直接投資の引き揚げも続く、2024年は初の流出超となる可能性
【船暮らし】インドネシア出国!バンダ海セーリング
ジオグラフィカの現在地マークの方向と現実の方角について
【フライキャスティング】説明欄からタイムスタンプでお好みのシーンをご視聴頂けます
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。