2025年03月30日
3/30 スノボー合宿準備。。
今季さいごとなるだろうホットワックスを施した パラフィン系ワックスは、花粉&黄砂を吸い取り即、ストップ雪となってしまふ感じですものねぇ。。 今週さいごとなりそうな降雪で楽しむ為に3本やっておきました。来週以降は、リキッドタイプの雪虎というワックスを利用するつもり
先週滑っただけで、この汚れ。。
====
春滑り料金移行とシーズン終了予定日のお知らせ
2025.03.29
2024-25シーズンの営業終了日は4/20(日)の予定となっております。
川場スキー場。。
====
煮凝りとなった鍋を利用し・・
味噌汁を作ると絶品 朝飯
ちゃんぽん麺を作っても絶品 昼飯
こんな感じで一献やりながら・・
焼きそば・・、菜の花のツナ和え など作り
焼き芋に
ゆで卵・・
雑炊で〆ました
食料品の値上がりは・・、ビックリするよなぁ。。 3年前の5割高を超えている印象。。 沼田のベイシアでお惣菜買うのもためらわれ できる限りの食材を用意しておきました。
川場スキー場でスノーボード出来るのも・・、4月20日まで。。 もう、あと少しのことですねぇ。。
==memo==
ベッセント財務長官は意図的に株価と金利を下げているのではないか
2025年3月29日
2025年度寺子屋ゼミテーマ「カオス化する世界と日本:どこに希望はあるのか?」
2025-03-27 jeudi
「私見」というのは「私が言わないとたぶん誰も言いそうもないこと」です。必死で頭を絞らなくても、これは出てくるはずです。ふだんだってそれと気づかぬうちにやっていることなんですから。自分が選んだテーマについて、あれこれ調べたり、考えたりしているうちに「ふと思った、たぶん自分以外にはあまり思いつかないこと」、それが「私見」です。
もしかすると、みなさんの中には「客観的な事実の摘示にとどめて、私見を述べないこと」が知的に抑制的なふるまいで、「よいこと」だと勘違いしている人がいるかも知れません。それは違います。「自分以外には誰も言いそうもないこと」だけが学術的な「贈り物」になります。
査定と修行
2025-03-26 mercredi
Cursorが市場を席巻している理由をちょっと考えてみる
ミャンマー地震の被害拡大、死者1000人超え-タイでも捜索続く
Andreo Calonzo
2025年3月28日 15:42 JST 更新日時 2025年3月29日 16:45 JST
マグニチュード7.7の大地震で負傷者2300人余り-軍政は支援要請
タイでは建設中のビル倒壊で6人が死亡-当初発表の死者数を修正
パドリングが苦手なサーファー必見!パドリングが楽になるトレーニング!
滑落してツリーホールへ春のバックカントリー気をつけて
運命のギア!登山YouTuberの買ってよかったものを一挙公開!
第10話 中井孝治×高橋福樹 滑走!岩手県、下倉スキー場。ハイクォリティピステン極上グルーミング!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。