ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2025年04月12日

4/12 かぐらスキー場deスノーボード

4/12 かぐらスキー場deスノーボード

もう直ぐ 端午の節句 というか・・ ゴールデンウィークなんですねぇ。。



====
4/12 かぐらスキー場deスノーボード

割引で買ってあるリスト券あると言うので・・、かぐらへ行ってきました

4/12 かぐらスキー場deスノーボード
4/12 かぐらスキー場deスノーボード

ん・・、楽しい GoPro仕舞って ツリーラン 谷地形を滑ったのが・・、良かったけど・・

4/12 かぐらスキー場deスノーボード
4/12 かぐらスキー場deスノーボード
4/12 かぐらスキー場deスノーボード

田代にあったバンクドは・・、二度三度ターンすると発射してしまふ。。 難しいものですねぇ。。 シーズンアウト直前で・・、大きな課題に直面してしまったなぁ・・ あと・・、小さな谷地形での小回りターンも苦手なこと発覚。。 川場スキー場とは、違った地形で滑ると未熟なところが、鮮明となりました。

いろんなスキー場へ行き練習するようだなぁ。。 来シーズンは。。

4/12 かぐらスキー場deスノーボード

ほぼ満車状態でしたわぁ。。











==memo==

中国への追加関税率は145%:シナリオ別試算を修正:米国債売却は中国のワイルドカードか
2025年04月11日
中国への追加関税は145%に
3つのシナリオで相互関税の経済効果を再推計:楽観ケースでも世界経済に大きな打撃
トランプ政権は長期金利の上昇を警戒
米国債売却は中国のワイルドカードか


ここ最近、激しく売り買いが交錯していたドル・円は今朝の市場で一時、142.90付近まで下落したもよう。上図に示した長期サポートラインが週足ベースで今週は143.70にあるので、これが破られようとしている。

トランプ政権が関税を延期した本当の理由は株価の下落ではない
2025年4月11日
トランプ政権は株価よりも金利を気にしているからである。アメリカはコロナ後の金利上昇で莫大な米国債に多額の利払い費用が発生しており、これ以上金利が上がってしまうと米国政府は借金で首が回らなくなる。

「めちゃめちゃ文章を書くのが楽になった」―― AIと共に書く時代
2025年04月07日 11時30分更新










このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(スノーボード)の記事画像
5/2 ボードの衣替え。。
4/17 川場スキー場deスノーボード
4/16 川場スキー場deスノーボード
4/15 川場スキー場deスノーボード
4/14 川場スキー場deスノーボード
4/9 川場スキー場deスノーボード
同じカテゴリー(スノーボード)の記事
 5/2 ボードの衣替え。。 (2025-05-02 04:10)
 4/17 川場スキー場deスノーボード (2025-04-17 14:53)
 4/16 川場スキー場deスノーボード (2025-04-17 14:47)
 4/15 川場スキー場deスノーボード (2025-04-17 14:31)
 4/14 川場スキー場deスノーボード (2025-04-17 14:19)
 4/9 川場スキー場deスノーボード (2025-04-09 17:32)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
4/12 かぐらスキー場deスノーボード
    コメント(0)